top of page

1/13 どっちのダイヤがきれいですか?

執筆者の写真: おたからや物集女店の常駐スタッフおたからや物集女店の常駐スタッフ

この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。


本日はダイヤの買取についてです!



突然ですが皆様、AとBのダイヤ、どちらがきれいに見えますか?

おそらくダイヤの見方があまり分からない方でも

Bのダイヤがきれいというんじゃなかなぁ。と思います。


Bの方がAよりダイヤの輪郭がシャープで輝いて見える感じがしませんか?

ただ、この2枚の写真のダイヤ、実は同じダイヤなんです。


もちろん撮影している機材や光量などの条件はほぼ一緒です。

唯一違うポイントは磨いたか磨いていないか、です。


今回査定前に撮影させて頂いたのがAの写真で

査定を行う際に洗浄を行い、拭き上げさせて頂きました。

その後査定を行い、お買取りの運びとなりました。


このひと手間を加えるか加えないかで大きく金額が変わるという事は

この写真を見れば誰が見ても分かる事でしょう。


ダイヤは親油性という性質も持っており

ダイヤ自体がとても油になじみやすい為、人の皮脂や汗が付くと

薄い膜を張り、輝きが鈍ってしまいます。

また、埃などの汚れが付着してしまうと、光の反射が乱れ

本来の輝きが損なわれている可能性もある為

使用したまま、保管したままのダイヤをそのまま査定した所で

そのダイヤ本来の価値を見出すことが出来ないことも珍しくありません。


おたからや物集女店はお客様の品物の価値を最大限に活かす為には

努力を惜しみません。


ダイヤの売却にお困りの際は、ぜひ一度おたからや物集女店にご相談ください。



<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>



※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪

お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★  


〒617-0001

京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F

おたからや物集女店(おたからやもずめてん)

Tel:075-924-2226


Comments


bottom of page