京都市西京区のお客様より金スクラップや金歯などを買取させて頂きました。
- おたからや物集女店 買取実績570
- 2018年12月28日
- 読了時間: 2分
☆年末年始のお知らせ☆
2018年12月29日(土)まで営業。
2018年12月30日(日)~2019年1月3日(木)まで休み。
2019年1月4日(金)から通常営業です。
おたからや物集女店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
昨日の買取品がこちら。

金スクラップや金歯など。
これらも立派な貴金属です。刻印のない貴金属ですが、金の純度を計測してお買取りさせて頂いております。
大きすぎるもの、重すぎるもの、そんなカタマリも大丈夫。提携業者にてX線検査を無料で行い、買取可能です。 (2~3日お時間をいただく場合ございますが、、、)
今年の貴金属相場も乱高下しました。特に注目すべきはパラジウム相場でしょうか。
2018年12月28日現在、パラジウムはプラチナを超える水準となっております。
何故なのか。私見でございますが
ディーゼル車に排ガス浄化に使用される貴金属→プラチナ
ガソリン車の排ガス浄化に使用される貴金属→パラジウム
でございます。
欧州ではディーゼル車の販売規制など、今後もディーゼル車の需要減は継続するでしょう。プラチナ相場下落の一因であることは必須。
対して、ガソリン車は中国で俄然強い需要が継続中。また、環境に配慮したハイブリット車も半分ガソリン車のためパラジウム必須。さらに、電気自動車の触媒にもプラチナではなくパラジウムへシフトしております。
、、、パラジウムに明るいニュースが多そうですね。
とまぁ色々書きましたが、過去の情報をこねくり回して言うことは簡単です。
しかし今後、相場がどうなるかなんて言うことは、不可能ですw
いや、正確に述べると、適当に言うのは可能ですが、責任を持って発言する事は不可能です。
現場のトレーダーが発言した雑誌等、ありますでしょうか?
大体が責任取らなくてよいアナリストの発言ではないでしょうか?
というわけで、いつも書いてる内容で閉めたいと思います。
不要品なら売って、活きたお金に換えよう。
必要なら物なら、大事に使おう、または保管しよう。
で、ございます。
お使いにならない貴金属、お気軽にお持ち下さいませ♪年内の営業は明日まで♪

★気軽にラインで画像査定

検索は
「otakarayamozumeten」または電話番号で「0759242226」
<店舗裏に専用駐車場:⑥番スペース>
<御所海道の交差点、ソフトバンクさんの向かい>
<人目が気にならない1階。>
★落ち着いて売るなら、おたからや物集女店へ★
〒617-0001
京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからや もずめてん)
Tel:075-924-2226
Mail: mozume@otakaraya.jp