京都市伏見区のお客様よりバカラのロックグラスを買取させて頂きました。
- おたからや物集女店 買取実績582
- 2019年1月17日
- 読了時間: 2分
おたからや物集女店のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
巷ではインフルエンザが猛威をふるっているそうです。
うがい、手洗い、しっかり睡眠…皆さまもどうかお身体大切に。。。
寒い中ご来店頂き、お持ち頂いたのがこちらのお品↓↓

バカラのロックグラス。
フランス・パリに本店を構えるクリスタルのラグジュアリーブランド、バカラ。
クリスタルガラスと普通のガラス、何が違うのかご存知ですか?
クリスタル=水晶。ですが水晶ではなく、とびっきり透明度の高いガラスです。 その透明度に関係するのが、中に含まれる鉛の量と比重で、24%以上鉛を含んだガラスのことをクリスタルと呼べるのだそう。その比重を、バカラは30%で作っています。
鉛を30%以上含有しているものをフルレッドクリスタルと呼ぶのですが、そのギリギリのラインをキープ。 どの商品を手に取っても必ずそのバランスで製造されている、その技術は凄いですね。
フランス王室や世界中の王室、皇室の御用達なブランドのバカラ。
大きな理由は2つ。
①バカラの技術士さんにはフランス認定国家最優秀職人が20人以上も在籍。
(日本で言えば人間国宝さんのような位置づけ。過去にも50人以上の国家最優秀職人を排出しているそう) ②品質を守るため、会社内で製造した20〜30%の作品を廃棄処分。
(技術士さんがほんの少しの違いを見極め、不良品を割ってしまうそうです)
そんな厳しいチェックを通過して日本に輸入されていると思うと、高額なのも頷けます。
ところで、バカラではなくても、クリスタルガラスは洗う時は要注意。固いスポンジでゴシゴシ擦られてしまうのは厳禁です。輝きは失われる可能性が高く、そうなってしまうと、せっかくのクリスタル製品も、買い取り額も下がってしまうのです…
使うのは何だか気が引けて、食器棚で眠っている…そんな高級食器はございませんか? 箱がなくても1点ずつ査定させて頂きます。
どうぞ、おたからや物集女店にお持ちくださいませ。

★気軽にラインで画像査定

検索は
「otakarayamozumeten」または電話番号で「0759242226」
<店舗裏に専用駐車場:⑥番スペース>
<御所海道の交差点、ソフトバンクさんの向かい>
<人目が気にならない1階。>
★落ち着いて売るなら、おたからや物集女店へ★
〒617-0001
京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからや もずめてん)
Tel:075-924-2226
Mail: mozume@otakaraya.jp