top of page

京都市南区のお客様よりジヴァンシーのブレスレットを買取させて頂きました。

  • おたからや物集女店 買取実績673
  • 2019年5月16日
  • 読了時間: 3分

まだ5月半ばだというのに、外は夏のような日差しですね。

それでも真夏と違うのは風の爽やかさでしょうか。気持ちいい五月晴れ。

おたからや物集女店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

本日ご紹介させていただくのはこちらのお品↓↓↓

ジバンシーのゴールドブレスレット。このデザインですと紳士ものでしょうか。

ご購入時、金メッキ商品ながら7~8万といったお品なのです、、、さすがジバンシー。

あまり大きな声では言えませんが、もしもその倍の額を出して、ホンモノK18ブレスレットを(ノーブランドでも!)購入されていたとしたら…☆ 今お売り頂いてハッピーなのはどちらなのか、いうまでもありません☆

金は人類が最初に発見した金属といわれ、メッキとしても初めての金属といわれています。 金に限らず、毎日のようにアクセサリーを身につけている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

アクセサリーは変色や錆ることがあります。皮脂や汗、環境によっては油や埃などに反応しちゃうんですね。 しかし金は変色や腐敗を起こす素材ではありません。なので純金『K24』は、汚れが付くことはあっても変色や錆ることはないのです。汚れはぬるま湯や薄めた中性洗剤で、比較的簡単に落とせます。 ただ、純度100%ではない『K18』『K14』『K10』と数字が小さくなるほど純金の割合は少なくなり、代わりに混ぜ込む物質の割り合いが大きくなります。

変色や錆はその混ぜ込まれた物質が反応したものなのです。

ちなみに金メッキのアクセサリーの場合、金は表面のメッキの部分だけで、中身は他の素材。 ですから、変色=メッキ剥げ。治したくて擦ったり磨いたりすると、余計にメッキが剥がれてしまいます。絶対に擦ったり磨いたりしてはいけませんょ☆ ただ、どれだけ大切に扱っても金メッキはいずれは剥げるもの…残念ながら免れることはできません。 金メッキの悪口みたいになってしまいました、すいません(;'∀') しかし現代の金メッキ技術って素晴らしいのですよ。これがなくてはIT産業は成り立ちません。

と、いうわけで皆さま(強引w)アクセサリーを購入される際には、ブランドのことも気になるところかと思いますが、素材のことなんかも、ちらっと考えてみてはいかがでしょうか☆ そして、今では着用が難しく感じる昔のアクセサリーも、おたからや物集女店に是非お持ち下さいませ。

★気軽にラインで画像査定

検索は

「otakarayamozumeten」または電話番号で「0759242226」

<御所海道の交差点、ソフトバンクさんの向かい>

<人目が気にならない1階。>

<店舗裏に専用駐車場:⑥番スペース>

★落ち着いて売るなら、おたからや物集女店へ★

〒617-0001

京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階

おたからや物集女店(おたからや もずめてん)

Tel:075-924-2226

bottom of page