3/5 昔ながらのベンジンカイロをお買取り!おたからや物集女店です!
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 2022年3月5日
- 読了時間: 3分
この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます!
本日は買取品目の多さに定評のあるおたからや物集女店の買い取れる品物の一つを案内したいと思います!

『ベンジンカイロ(ハクキンカイロ)』
MIN MAX
世間一般の商品の認知度 ★★☆☆☆
買い取れる意外性 ★★★★☆
ご自宅にある可能性 ★★★★☆
暖かさ ★★★★★
※スタッフの独断と偏見の為、悪しからず。
皆様最近では”カイロ”と言えば白い袋の中に鉄の入っており酸素と結びつき酸化鉄になる際に放出する熱で暖かくなる使い捨てカイロを想像されると思いますがそのお馴染みのカイロが登場する前まではこの写真のようなベンジンを注入し中に入っているプラチナ触媒に対して反応して暖かくなる所謂”ベンジンカイロ”が使用されておりました。
使い捨てカイロと比べると捨てることなく繰り返し使える為、エコですね!
実は私もこの存在を知ったのは最近で秋口のキャンプなどで暖房器具が必要になりネットで探していたらこのカイロにたどり着きました。
写真のカイロはハクキンカイロという会社が作っているカイロで現在でも製造がおこなわれている為新品が手に入る品物であります。
その為、古道具として希少価値で値段が付くわけでは無くあくまで実用品としての金額での買取となるかと思われます。
使い捨てカイロが無い時代はこのベンジンカイロが主流であった為、ご実家などでも当時使われていたカイロが存在している可能性は十分高いです!
もしご自宅の整理の際に見つかった際はぜひ一度おたからや物集女店にご相談下さいませ。
余談ですが、カイロは漢字にすると『懐炉』懐の炉と書くらしいです。
普段何気なく使っている言葉の語源を突き詰めると面白いですね!
閑話休題
今回写真に掲載させて頂いたベンジンカイロはハクキンカイロでしたがあのライターのメーカージッポにも同じ原理で使用できるハンディウォーマーという品物もございます。
そちらについてももちろんお買取り可能ですのでもしご自宅にありましたらお持ちくださいませ。
◇◆◇◆おたからや物集女店では外出することが難しいお客様や重たくて店舗に持って行きづらいお品物をお持ちのお客様向けに出張買取も実施しております、是非お気軽におたからや物集女店までお問い合わせくださいませ!◇◆◇◆


※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆
「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK!他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★ 〒617-0001 京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店 #京都市 #南区 #西京区 #向日市 #物集女 #カイロ #ベンジンカイロ #ハクキンカイロ #ハンディウォーマー