4/15 京都府南丹市のお客様よりモルダバイトのペンダントトップを買取させて頂きました。
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 2020年4月15日
- 読了時間: 2分
おたからや物集女店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨日も南丹市、亀岡市、京都市北区、山科区、右京区、西京区、伏見区、向日市などなど
多方面からのご来店、誠にありがとうございます😭😭
おたからや物集女店ではお客様が重なっても、2mの距離が確保できます(何の自慢やねんw)閉塞感漂う昨今ですが、ご来店or出張依頼をお気軽にどうぞ😊
昨日の買取品がこちら。

モルダバイトのペンダントトップ。
お持ち頂きありがとうございます。
モルダバイトは厳密にいうと「石」ではなく、隕石が地表へ衝突した際に地表の物質と隕石の成分が溶解してできた「天然ガラス」の1種。初めて発見された場所がドイツのモルダウ川近くだったことから、その名称となりました。
画像では分かりにくいですが、濃いめのトルマリンやペリドットと比較しても、ちょっと風合いが違いますね。
さて、このような色石ですが、悲しい内容を書かねばなりません😢
買取において、珍しい→高額買取、とは、必ずしもなりません。もちろん状態次第で石にもお値段プラスが可能ですが、
あくまでも、今、どれだけ需要があるか、でございます。
対して、ルビー、エメラルド、サファイヤ、パライバトルマリン等、これらで2ct以上などの大きめな石は十分評価も高まります。
また、天然ダイヤモンドは人工ダイヤと棲み分けがハッキリしておりますが
石の場合、天然石か、加熱処理をした石か、人工の合成石か、これらが混沌としております。中古品ならなおさらです。
色石をお持ちの方でも、鑑別書をなくしてしまって、ハッキリと原産国等が分からない方もおられるでしょう。
おたからや物集女店では、このような色石を、鑑別書がなくてもお買取り大歓迎。
石の大きさや評価次第では一時お預かりとなる場合もございますが、しっかりお品物を拝見させて頂いております。
是非、手放そうか検討中の方はご相談くださいませ。
お待ちしてます。


※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆
「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に
「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226