4/21 鑑定書のないダイヤモンド、どこ見てるの???
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 2023年4月21日
- 読了時間: 3分
この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます。
本日はダイヤモンドの買取についてです!

おたからや物集女店では多くのダイヤモンドをお買取りさせていただいておりますが
その中では鑑定書のないダイヤモンドのお持ち込みも多いです。
買取店によっては鑑定書が無ければ買い取れませんという場所もあるようですが
おたからや物集女店では日々ジュエリーを見ているスタッフが対応する為
鑑定書のないダイヤモンドもお買取り可能です。
そんな鑑定書のないダイヤですが我々はどうやって値段を出すのか・・・
気になる方もいらっしゃるかと思います。
今回はそんな評価基準の一部をご紹介させていただきます。
基本的に調べるポイントは鑑定書に記載されている基準箇所
『4C』と呼ばれるダイヤモンドの評価基準を調べます。
Carat(カラット)
=重さ
Clarity(クラリティ)
=透明度
Cut(カット)
=形状
Color(カラー)
=色
上記の4項目を段階的に評価する形となりますが
今回お持ち頂いたダイヤモンドは分かりやすいポイントがあった為
今回はクラリティについてご紹介します。

クラリティは透明度と前述しておりますが
厳密に言うと『内包物』と呼ばれる
ダイヤ以外の物質がどれだけ無いかという部分を評価しますが
今回のダイヤには赤丸の部分にダイヤ以外の物質
今回はダークインクリュージョンと呼ばれるカーボン結晶が内包されております。
この場合クラリティに関しては
内包物の状態に応じた評価となりため上位の評価とはなりません。
しかし、他の基準において秀でた部分もあった為
総合的な評価で買取金額についても
お客様が満足される金額を提示することができました。
今回の様に鑑定書が無いダイヤの一部にマイナスポイントがあったとしても
そのダイヤモンドの価値を最大限活用した買取金額をお出しできる経験と知識を
おたからや物集女店は持っております。
皆様の中でダイヤの売却を検討中で売却先にお困りの方はいらっしゃいませんか?
ぜひおたからや物集女店を選択肢の一つに入れていただければ幸いです。
皆様のお問合せ、ご来店心よりお待ちしております。
◇◆◇◆おたからや物集女店では外出することが難しいお客様や重たくて店舗に持って行きづらいお品物をお持ちのお客様向けに出張買取も実施しております、是非お気軽におたからや物集女店までお問い合わせくださいませ!◇◆◇◆
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226