4/23 京都市西京区のお客様よりマン島キャット金貨やイギリスソブリン金貨を買取させて頂きました。
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 2020年4月23日
- 読了時間: 2分
おたからや物集女店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨日の買取品がこちら。

マン島キャット金貨、イギリスのソブリン金貨。
他にもアクセサリーを色々とお持ち頂き、誠にありがとうございます。
左が純金、右が22金の純度のコインです。光の具合もありますが、やはり色味が若干異なりますね。
金貨にも大きく分けて2種類ございます。国が発行している金貨と、アクセサリーのデザインとしてあしらっている金貨です。
ちょいと前のペンダントのトップに、例えば、女性の横顔がデザインされたメダルであること、よくありますよね?
そのメダル部分が、
①本物の金貨
②金貨風なメダル
③流通しているコイン
④メッキのメダル
大きく分けて4種でしたね(笑)
まぁ③と④は銀色やメッキなので一目瞭然ですが、問題は②の金貨風なメダル。
金は使用しているが、正式な金貨ほど金を含んでいない場合がございます。
例えばアメリカのインディアン金貨はK21.6(90%)の純度ですが
一部、18金や14金のインディアン金貨が報告されております。
これ、もちろんアメリカ本国では違法ですが、日本では「外国の金貨」であることに変わりございません。そのため、買取は可能でございます。
18金なのか14金なのか、これらは見ただけでは判別が難しく、比重計、もしくはX線検査後の買取となる場合があります。
無論、そうなるケースはレアですし、お売りになる行為は何ら問題ございません。お気軽に査定に出されてOKですよ😊
本日の金相場はヤフーのトップニュースになる勢い。もし、誰も興味なく置いたままのアクセサリー、金貨、メダルなどございましたら、一度、おたからや物集女店に拝見させてください。
出張でも店頭持ち込みでもどうぞ😀
※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆
「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に
「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★


〒617-0001
京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226