おたからや物集女店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨日の買取品がこちら。
日本占領地切手。
お持ち頂き、誠にありがとうございます。
これだけキレイな状態はなかなか珍しいです。
こちらの切手は第二次世界大戦中、旧日本が統治していた東南アジアで発行された切手です。画像はビルマ(ミャンマー)や蘭印(インドネシア)の切手。日本的でもあり東南アジア風でもありますね😮
当初、旧日本軍は現地で流通していた切手をそのまま使用していました。
しかし占領がすすむにつれて、
加刷(国章や日本郵便の印)を押した「加刷切手」を使用し始めて、やがて、画像のような切手を正式に印刷して使用しだしました。ちなみに名称は「正刷切手」。
ちょっとややこしいこと書きますが、真ん中の列の切手、謎の文字が上部に印刷されてますね?こちらは正刷切手に「ビルマ語を加刷」したビルマ語加刷切手。
何が言いたいかといいますと、切手の世界はとってもディープ。てことです😅
海外の切手は当然、日本の切手カタログに登場しませんが、そんなお品もおたからや物集女店は買取を行っております。査定額はピンキリで、加刷だから高いとか、正刷のほうが高いとか、そんな一律な話は出来かねます😅
こればっかりは、お持ちの切手を拝見させて頂くのが明瞭かつシンプル。自宅整理でこのような切手が出てきた際も、おたからや物集女店を是非思い出していただければ幸いです😀
出張、店頭持ち込み、どちらでもどうぞ。一度預けて後で取りに来て頂くのもOKです♪
※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆
「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に
「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
Comments