5/21 エメラルドの買取で見るポイント!エメラルドのNG行為は・・・?
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 2023年5月21日
- 読了時間: 3分
この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます。
本日はジュエリーの買取についてです!

本日紹介するジュエリーはエメラルド
ダイヤモンド・ルビー・サファイア
そしてエメラルド。
世界の4台宝石にも数えられる緑色の宝石です
良質な深い緑の明るいエメラルドは爽やかさを感じます。
そんなエメラルドですがもちろんおたからや物集女店でお買取り可能です!
エメラルドは他の宝石と比べて宝石の内部に傷が多い宝石なんです。
これはエメラルドの元となる鉱石『ベリル』が成長する過程に
不純物を取り込んで成長する事が原因です。
その為エメラルドは他の宝石と比べると
内部の傷などについては許容される為
少し内部に傷があるという事で減額の対象とはなりません。
また、そういった内部の傷を目立たなくする為の処理
オイル含侵処理という処理が行われていることが殆どで
含侵処理がされているという事で減額の対象になるという事はありません。
では減額になるケースはどんな場合?
次はそうなってしまう原因と対策をご紹介させていただきます。
①含侵処理されたオイルが抜けてしまっている
前述の通りエメラルドにはオイル含侵処理という処理が行われておりますが
経年などにより、オイルが抜けてしまっているケースもございます。
そういった場合では同じグレードのエメラルドで含侵処理が完璧に施されている
エメラルドと比べると査定金額を出すうえで不利となります。
※宝石店などでサービスで行われている超音波洗浄などは
エメラルド内部のオイルが抜ける原因となります。
ご注意ください!
②欠けや割れがある
エメラルドは内部に傷を多く持つ宝石です。
モース硬度と呼ばれる宝石の硬度を表した指標では
ルビーやサファイアに次いで硬いですが
それはひっかき傷などに対しての耐性『靭性』の評価です。
強度については他の宝石と比べ脆く
ジュエリーを作る職人でさえ加工には十分注意して取り扱うといいます。
日常生活でぶつけてしまうとかけてしまうこともあるので注意が必要です!
今回ご紹介させていただいたエメラルドですが
取り扱いに気を使う繊細な宝石ですが
良質なエメラルドは他の宝石に引けを取らない買取金額が出る宝石でもあります。
ご売却を検討の際は是非一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。
◇◆◇◆おたからや物集女店では外出することが難しいお客様や重たくて店舗に持って行きづらいお品物をお持ちのお客様向けに出張買取も実施しております、是非お気軽におたからや物集女店までお問い合わせくださいませ!◇◆◇◆
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226