この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます。
最近では多様化するリユース業界。
我々物集女店のように店舗を構えお客様から
お買取りをするBtoCのビジネスモデルもあれば
メルカリやラクマなどネットなどで一般の方同士で
品物の取引場所を提供するサービス。CtoCのも広く認知されております。
では、実際どちらに売るのがいいのでしょうか?
一概にどっちが必ずいいとは言い難いのですが
今回はその一例をご紹介させて頂きます。
今回掲載させて頂いた写真の品物
『ヴィトンのサイフ』ですが
状態としてはこんな感じ
・使用感が強く、本来目視でしっかり確認できるはずの型押しが
かなり薄くしっかり確認しなければ見えない
・角のスレが目立ち、中のカード入れも跡が付いている
・タバコ臭があり、非喫煙者には強く匂う。
今回私が提示させて頂いた金額は2000円
一度お客様はお持ち帰りされメル〇リに出してみるとの事でした。
が、2週間後に再来店、お買取りとなりました。
お客様は今回のサイフを3000円で出品したが積極的な購入希望者が現れず
手数料10%(300円)と送料(700円)前後を考えると
自身で売却した時の金額とあまり変わらないという事で今回は売却させて頂きました
確かに、手元に残る金額が変わらないで、メルカリで売却して後からトラブルに巻き込まれても嫌ですよね笑。とお話してご成約となりました。
今回のケースのように
手数料と送料などを勘定に入れるとトントン。
自分で出荷したりしないといけない点を考えるとむしろマイナス
さらに相手に届いた後でのクレーム、要望に応じて返却を受け入れたら
すり替えなんて起こった時にはもう目も当てられませんからね・・・
100%フリマアプリより当店で売却した方がメリットあります!!!
とは言えませんが、うちで売却した方が結果的に
メリットが多くなることもあるのもまた事実です。
当店ではお客様のメリットが多くなる提案をさせて頂きます!
是非一度おたからや物集女店にご相談くださいませ!
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>
※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
Comments