top of page

5/31 毛皮のコート、実際売る時どんな感じなん?

  • 執筆者の写真: おたからや物集女店の常駐スタッフ
    おたからや物集女店の常駐スタッフ
  • 2024年5月31日
  • 読了時間: 3分

この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます。


本日は毛皮のコートの買取についてです!


ree

今回はキツネのハーフコートをお買取りさせて頂きました!

毛皮が日本で特にブームだったのが今から30年から40年頃のバブルの最盛期。

防寒性に極めて優れており、実用性も高い素材ではありますが

日本では実用性というよりはステータスを

示すためのシンボルとして扱われることが多かった毛皮のコート

今でいう胸部分にブランドの名前ドン!みたいなTシャツ的な立ち位置でしょうか?

当時は憧れて購入された方も多かったのではないでしょうか?


あれから30年が経ち、ブームは去り最近では動物愛護の観点から

動物の革、毛皮を使う事を良しとしない風潮になりつつあります。


その為、当時と比べたら毛皮自体の需要も減少しているのも事実です。

残念なことに需要に伴って買取価格は昔と比べれば低くなっている可能性も高いです


毛皮自体安い品物ではありません、安くても数万円

高額なものであれば数十万はもちろん数百、数千というものも存在する世界でした。


しかしながら現在の相場では

現実的な買取の価格帯をお伝えすると

基本的に状態のいい、高品質な素材のロングコートで1万円に届くか届かないか。

毛が触れただけで抜けたり、名前が縫われていたりすれば5000円に届かない。

そういった状況になります。


え?どこどこの買取店のサイトは10万円とか、5万円とかもっと高かったけど・・・?

それを承知で申し上げております。

拝見した所、特に高額な毛皮の完品に近い

保存状態での金額を掲載しているのではないかな。と思います。

いわば例外な金額です。

対して当店では一般的な家庭での保存状態で

経年した品物の現実的な相場の金額をお伝えしております。

高額で買い取れると期待させるような

広告で来店したお客様に落胆して欲しくないからです。

どちらが正しいとかは無いでしょうが、もしご来店頂けるのであれば

当店ではもちろん全力で金額をお出しさせて頂きます!


是非一度おたからや物集女店にご相談くださいませ!


<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>


ree

ree


※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪

お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★  


〒617-0001

京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F

おたからや物集女店(おたからやもずめてん)

Tel:075-924-2226


 
 
bottom of page