5/9 京都府長岡京市のお客様より貴金属を買取させて頂きました。
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 2020年5月9日
- 読了時間: 2分
おたからや物集女店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨日の買取品がこちら。

金プラチナ、シルバー、メッキアクセサリーなど♪
お持ち頂きありがとうございます。
2020年1月から4月までに限って言えば、金相場は正に右肩上がり⤴⤴
日々の上下はあるものの、「月単位」でグラフを見ればキレイな曲線を描いてます。
ですが、上がったら必ずいつか下がる日が来ます。金だけでなく、それは株や債券も同じです。
で、下がったら「買い時かな」という人の増加で、再び上昇に転じます。
、、、エンドレスです😭
株は会社が倒産すればゼロ円ですが、金は地金メーカーが廃業されても金として残ります。実物資産と言われる所以ですね。
また、限りある資源という点でも価値を高めます。
今まで世界で採掘されてきた金の量は約18万トン。テレビでもたまに取り扱ってますが、オリンピック公式競技用プールの約3杯分ほどだそうです。
競技用プールって大きいので何とも言えませんが、他の工業資材に比べてケタ違いに少ないことは分かります。
そんな価値ある貴金属製品、何故だか自宅を整理していたら出てくることが稀ではないですw
金の積み立てをしている、普段から身に着けている、お気に入りのデザイン、
などなど、有効活用されているならいいのです。問題は、
使われず、ただ放置されている昔の貴金属たち。
鉄鋼もリサイクルされて新たな製品に生まれ変わることは有名ですが、昔のデザインの金製品も同様、新たな製品に生まれ変わります。(石付ジュエリーに例外ございます)
もし誰もご興味ない製品が眠っておられたら、是非、希少資源の有効活用にご協力をお願い致します。
ご協力ってタダでくれってワケちゃいますよ(笑)その日の相場でしっかり拝見します。
お待ちしてます😊
※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆
「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に
「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★


〒617-0001
京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226