この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます。
本日はジッポの買取についてです!
吸う人も吸わない人も名前ぐらいは知っている世界的に有名なライター、ジッポ。
無駄を排除したシンプルな構造な為、滅多なことでは壊れず
その耐久性への自信からかすべてのジッポには永久保証が付いています。
そんなジッポですが、色んなブランド、メーカー
イベントとコラボしている事もよく知られており、その種類は数え切れません。
その為、収集にとても相性がよくコレクション目的で集める方もいらっしゃいます。
今回お持ち頂いた品物は阪急電鉄が洛西口駅の開業を記念して作られた
ジッポで数量500個の限定で発売されたものです。
買取金額は1500円。おそらく購入された時は超えてないと思われます。
ここでタイトルですが
『プレるジッポ』と『プレないジッポ』
どこでその差が生まれると思いますか?
私個人に見解としては購入金額を上回ったり
特に高額になるジッポには3つの要素があると思っています。
1.供給の少なさ
たとえば今回掲載させて頂いたジッポ、数量が500個限定ですが
強烈な洛西口駅ファンが5万人ほどいてすべての人が
このジッポを欲しがったら倍率は100倍、ファンの1%しか手に入れる事が出来ません
そうなれば、相場は急上昇します。
2.入手方法が限定的
最近ではネットが普及してある程度なんでも
どこででも手に入れられる時代になりました。
そんな中でも応募抽選であったり、現地のみでの販売であったり
高額品購入の際のノベルティであったり
関係者限定の品物であったりした場合には高額になり易いです。
3.再現性が無いもの
いつでも手に入れようと頑張れば手に入れることができる
どれだけ頑張っても期間が過ぎていたり廃盤になっているから手に入れる事が出来ない
前者と後者ではどちらが価値が高くなると思いますか?
言わずもがな後者です。
個人の努力ではどう足掻いてもどうしようもないからこそ価値は生まれます。
この要素の2つが絡めば当時買った金額を上回ったり
一般のジッポより高い金額になる可能性が非常に高くなりやすく
3つ絡めば特に高額な買取金額になり易いという印象を私は持っています。
逆にその条件を1つしか当てはまっていなかったり、1つも当てはまっていなければ
ほぼ通常のジッポと同じぐらいの買取金額になる可能性が高いです。
皆様のご自宅にもたまたま応募した懸賞で
当たって放置しているジッポはありませんか?
是非一度おたからや物集女店にご相談くださいませ!
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>
※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
Comments