ダイヤ付リングを買取させて頂きました。
さて本日はカットについて。
(細かく書いたらウィキペディアになってしまうので簡潔にw)
「カット」と書いたら分かりにくいので、「ダイヤの形」と思って頂いてOKです。
ダイヤの形の定番と言えば、ラウンドブリリアントカット。
上から見たら真ん丸で、横から見たらジャイアントコーンみたいな形の、アレです😉
(言い方よw)
一方、他にもいろんな形があり、
スクエア(画像の真ん中の石参照)、ペアシェイプ(涙の形)、マーキス(ラグビーボール)などなど、他にも多数。
これら、ブリリアントカット以外の形をファンシーカットと言ったりします。
んで、ブリリアントカットとファンシーカット、どちらが高いのか?
セオリーでは、ブリリアントカットです。
ダイヤの値付けをする際、ブリリアントカットを基準に算出されるから😉
そのため、ラウンドブリリアントカットの形が、最も評価が高まります。
もちろん例外ありw
ファンシーカットでも相場越えとなるのは、やはり作家モノの品だったり、希少性あるカラーだったりと、定番を覆す要素が必要ですね。
だからといって、ファンシーカットがダメというわけではございません。
あくまでも、買取相場では「そうせざるを得ない」という事情があるんですね😔
以上、簡潔にと書きましたが長文となってしまいました😅
おたからや物集女店ではどれだけ小さなダイヤモンドでも、地金とは別に買取額をプラスします。
是非、使わなくなった宝飾品は、おたからや物集女店にご相談くださいませ。
〒617-0001
京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからや もずめてん)
Tel:075-924-2226
Comments