top of page

9/23 アンティークシルバー製品の買取もお任せください!

  • 執筆者の写真: おたからや物集女店の常駐スタッフ
    おたからや物集女店の常駐スタッフ
  • 9月23日
  • 読了時間: 2分

この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。


本日はシルバー製品の買取についてです!


ree

こちらのスプーンはなんと銀製、作られたのはイギリスです。

中世ヨーロッパでは王族がヒ素で毒殺されることがあって

ヒ素が触れると黒く変色する銀食器が重宝されており

いつしか銀食器が富としてのステータスとなってきた背景があり

銀製のカトラリーが長い時代使われてきました。


シルバーのカトラリーは年代によっては

シルバー地金の金額を超えた金額での買取となる事もあります。


イギリスの銀製品は多くの刻印が施されており

その刻印の組み合わせでどういった会社が

どの年代に作られていた品物なのかが分かります。


たとえばこのスプーンはディーキン&フランシス社が1977年に作り

バーミンガムの検査場を通過し販売されたシルバー925のスプーンです。


1977年はシルバーカトラリーの中では、まだ若く地金以上の金額は付きませんが

これが、100年や150年前となると地金以上の金額となる可能性がグッとあがります。


皆様のご自宅にも使われていない売却を検討されている

アンティークシルバーはありませんか?


ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。


<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>


ree

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪

お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★  


〒617-0001

京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F

おたからや物集女店(おたからやもずめてん)

Tel:075-924-2226


 
 
bottom of page