9/27 インクルージョンってなんぞや?
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 9月27日
- 読了時間: 2分
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。
本日はダイヤの買取についてです!

今回は皆様に査定士がルーペを使って
ダイヤの何を見ているかをご紹介したいと思います。
今回掲載させて頂いた写真はスマホにルーペを当てて撮影しました!
スマホ側のカメラを2倍、それに加え
ルーペの倍率が10倍なので大体20倍くらいで見ている感じです。
査定士がルーペをのぞき込んで何を見ているか。という事ですが
その内の1つは『インクルージョン』です。
日本語でokって感じですが、日本語に直すと”内包物”という意味です。
ダイヤは自然の力で偶然生まれる奇跡の宝石ですが
自然の物ゆえ、中にダイヤ以外の物質が混ざりこむことが殆どです。
インクルージョンは無い事がベストですが、多くのダイヤには入っている為
インクルージョンがどれだけ入っているかを確認します。
たとえば今回のダイヤでは中央から4時から5時の位置に
黒い糸状のものが写っているのが分かりますか?
これが内包物、いわゆるインクルージョンです。
こういった黒い物体だけの事ではなく
ダイヤ内部の亀裂や曇りなどもインクルージョンとして呼ばれます。
そしてその内包物の多さでグレードが変わります。
※厳密に言うと内包物の多さではないのですが・・・説明すると長くなるので割愛します。気になる方はダイヤを持ってお越しください。
これだけ聞くと内包物は悪いものだ!と思ってしまうかもしれませんが
内包物があるという事は天然ダイヤの証でもあるので私はちょっと安心します笑
皆様のお持ちのダイヤにはクラリティはありますか?
売却予定のダイヤがあればぜひ一度おたからや物集女店にご相談ください!
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226