京都府向日市のお客様より純金ネックレスを買取させて頂きました。
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 2019年9月12日
- 読了時間: 3分
おたからや物集女店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
やっと、秋らしさ感じる2019年9月12日です🍁
今週は3連休ですよ。気候も穏やかだと出かけたくなりますね♪
昨日の買取品がこちら。

純金のネックレス。
金は柔らかい素材ですので、純金だけのアクセサリーは軽いモノ、繊細なデザインのモノが多いです。
18金に多く見られる喜平のデザインを純金で作ると、重さで変形し、ちぎれて紛失してしまうでしょう。18金ですら、切れたりちぎれますからね。
連日、数多の買取店で金高騰のアナウンスがされております。約40年ぶりの高騰となれば、どこのお店もプッシュしたくなります。当店も例外ではございません♪
しかしまー「今売ったら、去年に比べて高く売れるよ。」というのは耳にタコができそうなのでw
逆に、「金を保管していて良かった過去の例」を挙げてみたいと思いますw
例①:1995年の阪神淡路大震災
地震後の火事で焼け落ちた家から出てきた家庭用金庫。むろん、金庫の中の現金や通帳は焼けて灰になっていましたが、金貨やインゴットは「溶けて固まった状態」で残っていました。
例②:2001年のアメリカ同時多発テロ
ワールドトレードセンタービル(飛行機が突っ込んだビルです)の地下に保管されていた金塊が、無傷で回収されております。(その量なんと8トン!!)
などなど、悲惨すぎる事例で誠に申し訳ないですが、金が「有事の安全資産」というのはご理解頂けるのではないでしょうか。
(そういえば、昨日でテロがあって18年が過ぎるのですね、、、)
「じゃ、持っておこうかな。」という方、ちょっとご注意頂きたいのが、
・金価格も上げ下げ変動すること。(今の水準が続く保証はどこにもありません)
・有形資産は、紛失したらゼロ円(通帳やカードは紛失しても残高はゼロになりませんw)
とまぁ、急かしても仕方ないのですが、この価格はずっと続くかな~と悠長に構えているのも考えモンです。
日々の相場チェックや定期的な積み立て等を行っているならまだしも、特に興味がない方、ご家族の遺品等、あるけどどうしようかな~と検討されておられるなら、是非おたからや物集女店にご相談下さいませ。
貴金属かどうか分からないアクセサリー等も、1点ずつお伝えします。
お気軽にお持ちくださいませ。

★気軽にラインで画像査定

検索は
「otakarayamozumeten」または電話番号で「0759242226」
<御所海道の交差点、ソフトバンクさんの向かい>
<人目が気にならない1階>
<店舗裏に専用駐車場:⑥番スペース>
★落ち着いて売るなら、おたからや物集女店★
〒617-0001
京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226