top of page

空の検索で3277件の結果が見つかりました。

  • 7/8 延長コード、ケーブル配線なども!!

    買取の対象品です。 延長コードやパソコンのケーブルなどなど😆 「なんでこんなモンまで買い取るの?」 と思った方、これも、都市に眠る金属資源です。 というのも、これらケーブルの素材は銅なんです。 「銅」つまり 「金」+「同じ」=「銅」 として、買取できる訳ではないんですがwww 2024年5月20日、銅の先物取引は最高値を更新しました。 そして、まったく喜ばしくないですが、エアコンの室外機や公園の蛇口などが盗難被害にあっているニュースもテレビで報道されています。 これら全部、素材に銅を使っているから。 しかし銅って、キロ単位での買取資材なんです。(※金や銀はグラム単位) そんな銅素材のケーブルやコードですが ・そんな大量にはないけれど、家族が多くてけっこー保管している ・パソコン自作が趣味で、家電の予備や資材を個人レベルで大量に持っている ・昔の延長コードを劣化していて危なそうで使っていない などなど、スクラップ屋さんに持って行くほどの量ではないけれど、 買ったまま余らせていませんか? 中古で使用するには経年劣化が怖い商品も、 資材としての価値が残っているかもしれませんよ😉 お気軽に、おたからや物集女店にお持ちくださいませ。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区   #一人で運べたらOK   #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市  #延長コード #ケーブル #資材 #銅

  • 7/7 8mmカメラをお買取り!おたからや物集女店です!

    この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます。 本日は8mmフィルムを使うシネマカメラをお買取りさせて頂きました! 8mmフィルムを知らない世代も今は多いと思います。 正直私も世代ではなく、この仕事をしなければ知る事は無かったです笑 細長い帯状のフィルムを連続して撮影してパラパラ漫画のようにすることで 映像を撮ったり見たりすることができる今の動画の先祖のようなものです。 当時は特に高価な品物で今回掲載させて頂いた 。キヤノンの8mmカメラは定価が57,500円 大卒の初任給が8万円台だった頃の金額と考えたらどれだけ高かったかが分かります。 しかしながら現在では気軽にスマホで動画が撮影出来て 8mmフィルムは店頭はもちろんネットでも 簡単に入手することが出来ない為 カメラ自体の需要も少なく積極的に取り扱う買取店も多くはありません。 おたからや物集女店では8mmカメラの買取も積極的に行っております。 残念ながら8mmカメラは需要の少なさから金額が付かないモデルも多く存在しますが 8mmカメラだからと思考停止することなく、できる限りの努力を行ったうえで金額を提示させて頂いております! 皆様のご自宅にも昔使われていた8mmカメラはございませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #8mmカメラ #シネカメラ #8mmフィルム

  • 7/6 ゴルフグッズの買取もお任せください!

    この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます! 本日はゴルフグッズのお買取りについてです! ゴルフは現在地からピンまでの距離でどのぐらいの強さで打つとか どのクラブを使うなどの判断を行うため距離を調べるツールがたくさんあります。 その中でも今回はGPSを搭載したゴルフナビをお買取りさせて頂きました! ゴルフグッズは使い勝手や、ちょっとしたフィーリングで継続して使うか すぐ使うのをやめるかはっきりしているジャンルだと思っていて このガーミンのナビをお持ち頂いた方も装着しながらプレイをしていたら とても違和感を感じてすぐ使わなくなったとの事・・・ ちょっとしたフィーリングの違いでアマチュアは スコアを崩すことも珍しくないですから気持ちは分かります笑 しかしながらこの手のゴルフ用品って購入された時も まぁまぁの金額で購入されていることが多く、勿体ない。 と思われつつ使っていないゴルフグッズが 眠っているという方も多いのではないでしょうか? そんな時はぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! おたからや物集女店では中古クラブの買取からゴルフ用品 のお買取も行っております! ぜひ一度ご相談ください! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #ゴルフ用品 #ゴルフグッズ

  • 7/5 鑑定書にもいろいろあります。

    この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます。 ダイヤモンドにはその品質をグレーディングし、書き記した証明書 いわゆる鑑定書というものがあります。 突然ですが皆様に問題です。 鑑定書さえあれば鑑定書のランク通りの買取が可能か? Yes or No 答えはNoです。 鑑定書にも時には実物のグレードとのズレは存在します。 グレードに差が出るのには2つの理由が存在します。 ①年代の違い ダイヤのグレードを決める際の基準は不変ではなく 年数が経つと鑑定の基準も変わることがあります。 その為20年前の基準ではクラリティがVS2だったのに 今の基準ではSI2(VS2より下のグレード)になってしまった。 なんてことも起こり得ます。 ②鑑定機関の精度 鑑定書を発行する鑑定機関は多く存在します。 鑑定機関の数だけそれぞれの鑑定書があるわけですが 鑑定書には実はランクが存在します。 ダイヤのランクを記す鑑定書にもランクがあるのは面白いですよね笑 鑑定書には3つのランクが存在しており A鑑 GIA、CGL(中央宝石研究所)、AGT(AGTジェムラボラトリー) B鑑 A鑑以外のA.G.L加盟機関 C鑑 A鑑、B鑑に当てはまらない鑑定書 A鑑については知っている方も多く、宝石を語るうえでは欠かせない有名どころです。 B鑑はAGL加盟機関のすべてなので多くの鑑定機関はこのB鑑に該当します。 C鑑については、査定の基準がそれぞれで異なる可能性があり、鑑定書の信頼度に最も差がでるランクといえます。 最近に鑑定されたA鑑、B鑑についてはランクの相違はほぼほぼないですが C鑑についてはランクの相違を案じる事も多く 鑑定書通りの査定とならないことも珍しくありません。 皆様のお手元のダイヤの鑑定書はどうでしょうか? ぜひご売却の際はおたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #ダイヤ #ダイヤモンド #ジュエリー #貴金属

  • 7/4 巷では新紙幣に沸いていますが・・・

    昨日から新紙幣の発行が始まりニュースなどでも取り上げられていますね! 私はまだ手にしていないのですが、このブログをご覧の皆様はいかがでしょうか? そんな今世間が沸いている新紙幣ですが おたからや物集女店では 古紙幣 をお取り扱いしております! 今回紙幣が変わったように今まで紙幣やお札と呼ばれるもの 日本銀行券は様々な印刷方法や絵柄を変えて今日まで続いています。 その歴史は深く100年以上前から発行が続いています。 古銭などと一緒で希少価値がある品物も存在します。 ただ、古銭と古紙幣、当然ですが古銭より古紙幣の方が劣化しやすくデリケートです。 湿気やヤニなどで汚れたり、脆くなったりします。 普通に考えれば80年や100年近く前の紙が 原型の分かる状態で残っていること自体がまぁレアなのですが・・・ 中古市場の観点から見ると多くの古紙幣は 劣化していればそこまで値段が付くことはありません。 逆に非の付け所が無いレベルの古紙幣があれば種類には寄りますが 買取金額も高額となるケースも存在し古紙幣市場は二極化しております。 皆様のご自宅や倉庫などにも使われていない古紙幣はありませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! ちなみに紙幣のアルファベットですが 新しい物はAA○○・・・AAから始まっているのですが AA-AAのお札には状態が良ければ金額が付くこともあります。 これから渋沢栄一の紙幣も年数が経てばプレミアになるかもしれませんね! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #古紙幣 #古札 #古銭 #アンティーク

  • 7/3 無理に使うより

    賢く現金化しませんか? 吉野家の株主優待券♪ 人気の株主優待の1つですね😉 さて、新NISAも始まり投資の啓蒙が盛んな今日このごろ、 株主優待を目的に、株式を購入されている方もおられるのでは? もちろん株主優待が目的なら、もらった優待券は買取に出さないと思いますがwww 例えば ・配当が魅力で株を購入し、優待券はさほど興味ない ・お店が撤退して、優待券を使う場所が遠くなった ・優待を使うより、現金のほうが欲しい などなど、ご自分のライフスタイルとフィットしてない優待券、ございませんか? 「転売厳禁」と記載ある券や、 株主様本人でないと使えない優待券、 そのような品は買取が出来兼ねる場合があります😅 最近では株主優待を廃止して、配当に専念する企業も増えているみたいですね😝 株主優待制度も、企業業績や時代の流れで変わっていきます。 皆様のライフスタイルも少しずつ変わっていくのでは? 無理やり使っている優待券は、おたからや物集女店でササっと現金化♪ お待ちしてます。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区   #一人で運べたらOK   #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市   #金券 #商品券 #株主優待券 #吉野家

  • 7/2 毎月3トンの物量を

    さばいているのが、おたからや物集女店😛 御見苦しい光景で申し訳ございません😓搬出前のあられもない姿ですw 食器、家電、衣類、ぬいぐるみ、その他雑貨もろもろ そんな品物も買取りして最適な提携業者様へ橋渡ししているのが、 おたからや物集女店です。 その量なんと、毎月3トン!! ちょいと他の買取店様と、一線を画す部分ですね😝 高額品はもちろん1点では値付けが難しい商品も、 おたからや物集女店ではカバーしております。 買取りに出したい、片付けたい、そんな品物をトータルで受け皿となる。 そんな おたからや物集女店に是非ご相談くださいませ。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区   #一人で運べたらOK   #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市  #片付け #整理

  • 7/1 水石ってご存知ですか?

    最近よくご来店されるお客様に 『父が集めていたものの中 に木製の台に乗った    石があるがそんなものは値段が付くのか?』 というお話を伺いました。 恐らくそれは水石では・・・? という事をお話して次回お持ち頂く運びとなりました。 水石とは こういうものです。 めちゃくちゃ簡潔に説明すると『いい感じの石』です。 盆栽の石バージョン的な奴です。 水石は縮景芸術としての一面を持ち、今風に言うとミニチュアです。 自然の風景を想起させるような形の石に価値が付く。という印象です。 箱や台などがあり、それらに銘が入っているものなどは 買取でも評価が高く数万円の値が付くこともあります。 しかしながら、知らない方からしたらちょっと変な石。 という認識で捨てられてしまう事もあるようで、今回お話を頂いたお客様も 知らなかった、危うく捨てるところだったと驚かれておりました。 こういった骨董の類は買取店でも取り扱い実績がある店とない店では 対応や買取金額に大きな差が出る事も珍しくありません。 ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #骨とう品 #骨董品 #水石 #盆石

  • 6/30 テレホンカードって使う事ありますか?

    私は小学生の頃以来、使っていないです。 私が小学生の頃は携帯電話は普及していましたが 携帯を持っていない子供が持たされていた印象です。 最近では小学生でもスマホを持っている時代 調べて驚いたのですが小学校6年生のスマホ所有率は8割を超えているんです。 ジェネレーションギャップがすごいです。 そんな今日ですが、テレホンカードを使う人の割合が少なくなっています。 これから先、テレホンカードが廃止になって価値が無くなる!! という事は現実的には考え難いですが これから先にテレカの需要が爆増するという可能性も考え難いです。 それならばいっそのこともう売却しませんか? テレカ2枚売れば牛丼が食べられます。 5枚売ればファミレスでおいしいハンバーグが食べれます。 10枚売ればランチで焼き肉 20枚売れば高めの焼肉 テレカを売れば結構おいしい思いが出来ますよ? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #テレホンカード #テレカ #金券 #プリペイドカード

  • 6/29 値段は上がる。されど、買取率は変わらない😛

    ご存じの方も多いと思いますが、 2024年10月1日から、郵便料金が変わります。 封筒が110円、はがきが85円。 この値上がりは、まぁまぁの衝撃ですね😂 されど、北海道の僻地、沖縄の島にまで、全国どこでも料金均一で書類が届くって、 すごいっすよね。すごいけど、その費用は想像を超えます😅 日本に郵便の仕組みを築いた前島密様に感謝、、、 と、郵便の宣伝?告知?は置いておいて🤣 おたからや物集女店には、 切手、はがき、レターパック等、 郵便にまつわるお品物が定期的に持ち込まれます。 今の所、値上がりに対しての買取額の影響はございません。しかし 値上がりすることで需要が減り、 そこで、 買取額も減額となる可能性は今後否定できませぬが、、、 今の所、変わらぬお買取りを継続しております。(2024年6月29日時点) ・さすがに昔の未使用年賀状やハガキは片付けよう ・切手の収集もそろそろ終わりにしよう ・レターパックで保管していたけど、使わないから買取に出そう などなど、値上がりのきっかけに、ご自宅の切手在庫、今一度考えてみては? 使わないなら、おたからや物集女店にお持ちくださいませ。 出張買取も大歓迎ですよ🚗 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区   #一人で運べたらOK   #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市  #切手 #はがき #郵便 #レターパック

bottom of page