この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます。
相変わらずの寒さですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
晴れて日差しは暖かさを感じるものの風が体の芯まで冷やす冷たさですね笑
相も変わらずコロナ感染者は増える一方ですがワクチンの接種でどれだけ抑えられるのか期待半分といったところですね。
最速でワクチンを接種していたイギリスがあまり効果が出ているとニュースでも取り上げられていない事を考えると中々うまくいくイメージもしにくいですが。。。
皆様もお体には十分お気を付けくださいませ!
今回は懐中時計のお買取りについてです!
おたからや物集女店では今では一般的な腕時計ももちろんお買取りさせて頂いておりますが懐中時計のお買取りも行っております!
当店でもよく来る、とは言い難いですがお持ち込みは少なくないです!
おじいさまから譲り受けたものの中に入っていた、なんていうケースはわりかし多いイメージですね!
腕時計などでしたら直して自分で使う、という選択肢もありますが
懐中時計の場合となると直して使うほど身に着けるか?
という所。。。
私も一時期祖父から譲り受けた古い懐中時計がまだ動いていたので持ち歩いておりましたが、1週間ほど身に着けていて気が付きました。
腕時計のメリットはスマホを取り出さず時間をすぐ確認できる。
しかし懐中時計はポケットから取り出して時間を確認する。
あれ、スマホでよいのではないか?
私はその日以降懐中時計を持つことをやめました。
今正直スマホで時間を確認できる時代、腕時計もあれば外での懐中時計のメリットって私には見つけられることができませんでした。
それを踏まえてお伝えできることは思い出の品として取って置かれることはいいとは思いますが、いつか使うだろう、何かに使うだろうという事はあまりないのではないでしょうか?
かなり話が脱線しておりますが買取金額としてはかなり腕時計同様幅があり
ポイントとしてはメーカー、状態、時計のケースの素材です。
メーカーについては正直お持ち込みになられるお品物はほぼほぼヴィンテージのお品物なので絞り切れませんがウォルサムやIWC(インターナショナル)、オメガの懐中時計などでしたら単体でお値段が付くケースがわりかし多いです。
状態については稼働するかしないか、傷や汚れはないかを確認致します。
素材についてですが、腕時計に金無垢の時計があるように
懐中時計にも金無垢の時計が存在します。
皆様のご自宅にも眠っている懐中時計はありませんか?
ぜひ一度おたからや物集女店までご相談くださいませ!
Kommentare