2/26 京都府向日市のお客様より戦時中の新聞を買取りさせて頂きました。
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 2020年2月26日
- 読了時間: 2分
おたからや物集女店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨日の買取品がこちら。

少國民新聞。
お持ち頂きありがとうございます。
めっちゃ固いネーミングですが、これは当時の「こども向けの新聞」。
漢字にもフリガナがふってあり挿絵も多く、当時の印刷物にしては字も大きめです。
いつ出版かというと1942年。戦争真っただ中の新聞ですね。
ちなみにこちらは漆器をお持ち頂いた包み紙が少國民新聞だったという偶然のお持ち込み。お客様ご本人も、包んである新聞に値段がつくとは思っていなかったそうです😅
ほんと、何に値段が出るのか分からないですね。そこが買取店の面白いトコロ😉
むか~しの新聞、雑誌の初版、コミック誌の初版などなど、
古紙回収に出そうとしていませんか?
ポイっと捨ててしまうその前に、おたからや物集女店にお声がけ下さいませ。
確かに値段が出ない紙媒体も多いですが、思わぬ場合があるのも事実。
お気軽にお持ち頂ければ幸いです。
値段が出なくても、当方で責任を持って片付けさせて頂くことも可能ですので、捨ててしまうくらいなら、是非お持ち下さい。
しっかしこの新聞を読んでみると「日本軍は絶好調♪」のオンパレード。3年後に無条件降伏するなんて微塵も感じられません。
情報操作という点では、昔も今も変わらないですねw
なぁんて、昔は書いたらボッコボコにされたんでしょうが、
今、そんなことしたら「ボッコボコ」にしたほうが「ボッコボコ」にされる時代w
人権は守られてるという捉え方でいいんでしょうか。知らんけどw
はやくコロナが終息しますように、、、(笑)
※このブログでは、実際にお客様がお持ち頂いたお品物を紹介し、
「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容を目指しております。
「こんな品物はどうなの?」なんて疑問がございましたら、お気軽に常駐スタッフにお問い合わせくださいませ。


〒617-0001
京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226