top of page

4/19 廃盤品でもお任せあれ💕💕💕

執筆者の写真: おたからや物集女店の常駐スタッフおたからや物集女店の常駐スタッフ

この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます。


本日はブランドバッグのお買取りについてです!



今回紹介するバッグはヴィトンのベルエアというバッグです。

?これって古いモデルのビバリーってバッグじゃないの?

と思われた方、結構なヴィトン通ですね!

しかし、このベルエアは外見はほぼ旧モデルのビバリーですが

中に1点だけ違うポイントが存在します!



こちらはベルエアの内ポケットですが

ご覧の通りベルエアの内ポケットは何もついておりませんが

旧ビバリーの内ポケットはファスナーが付いているので

ビバリーかベルエアか判別するポイントはそこですね!


だから何?という話のように聞こえますが

このお話をしたのには訳があります。


このベルエアとビバリー。

買取金額に結構な開きがあるんです。

外見ほぼ一緒なのに結構ベルエアの方が高くつくことが多いんです。

同じ状態の2種のバッグの金額差は状態にもよりますが

場合によっては数万円の変動が起こる事もあるんです。


なんでほぼ同じ外見のバッグにここまでの金額の差が出るのかは

調べても出ませんでしたが個人的な考察としては

ビバリーは新モデルが発売されており、旧モデルとしてのイメージが強く

ベルエアは後継モデルは存在せず、廃盤モデルとしてのイメージが強い

2つのバッグを無理やり差別化するとこんなところでしょうか?


話を戻しますがそもそも何故今回こんな話をしたかというと。

廃盤品を扱いなれていない買取店がもしあったとして

この違いに気付くことができるかという点。


ビバリーとベルエア。

個人的な肌感ですが認知度は恐らくビバリーの方が高いです。

実際楽天市場などでも検索した際のヒット数はビバリーの方がめっちゃ多いです。

間違われるとしたらビバリーをベルエアと間違えるよりも

ベルエアをビバリーと間違う方が多い気がしますねぇ。

実際、この商品を提携業者さんに金額の交渉をするときにもビバリーと間違えられたり・・・💦


おたからや物集女店は京都で一番長く続くおたからや。

蓄積したノウハウでお客様のお品物を査定します!

是非一度おたからや物集女店にご相談くださいませ!


<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>





※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪

お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★  


〒617-0001

京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F

おたからや物集女店(おたからやもずめてん)

Tel:075-924-2226






Kommentare


bottom of page