top of page

4/24 和装小物の買取もお任せください。おたからや物集女店です。

  • 執筆者の写真: おたからや物集女店の常駐スタッフ
    おたからや物集女店の常駐スタッフ
  • 2021年4月24日
  • 読了時間: 3分

この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます。


本日はタイトルの通り和装小物の買取についてです!



土地柄か当店では着物はもちろんこういった和装小物のお持ち込みも多く寄せられております。

今回はたまたま足袋がありましたのでそちらの写真になります。

一昔前は茶道や日本舞踊、華道などの習い事の際に着物を着用されて通われたり、夏祭りや盆踊りなどのイベントの際に浴衣を着られて参加されていたりと和服、和装小物の需要がある程度ございましたが最近ではコロナ渦という事もあり拍車をかけてそういった機会も減少しているのではないでしょうか?


お着物はまだ決心が付かないけどこういった小物類はまた必要な時に揃える。

そういった心持ちで当店にご相談いただいてはいかがでしょうか?


足袋以外にも

・かんざし

・帯

・帯締め、帯留め

・バッグ

など様々な和装小物についても対応が可能です。


自宅の整理をしたら出てきたけどもう使う事もないし使っていないように見えるし捨てるのはもったいない。

とお困りの際は是非おたからや物集女店までご相談くださいませ!


最近では様々な要因が重なり着物の買取価格が下がっていることもあり和装小物も同じで安いのでしょう?と思われる方もいらっしゃると思いますが購入されたご本人に合わせて仕立てられた着物と違いかんざし等はサイズフリー、体系に関係なく付けることができます。


その点を考えると素材に貴金属が使われていたり有名な作家さんのものになってくるともしかしたら着物より値段が付くかもしれないという当時ではなかなか考え難い現象も起きうるかもしれませんね。


皆様のご自宅にも使われていない和装小物等はございませんか?

もし使われないのであれば是非おたからや物集女店までご相談くださいませ!


◇◆◇◆おたからや物集女店では外出することが難しいお客様や重たくて店舗に持って行きづらいお品物をお持ちのお客様向けに出張買取も実施しております、是非お気軽におたからや物集女店までお問い合わせくださいませ!◇◆◇◆







※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆

「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK!他のお客様に

「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪

お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★


〒617-0001

京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階

おたからや物集女店(おたからやもずめてん)

Mail: mozume@otakaraya.jp

Tel:075-924-2226


bottom of page