5/28 数か月前に動いていた時計が突然・・・
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 2021年5月28日
- 読了時間: 3分
この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます。
タイトルの件ですが、本日ご来店頂いたお客様から自動巻きの時計をお買取りさせて頂きました。

お買取りさせて頂く際に事前に動作確認を行わせて頂くのですが、ねじを巻き、時計を振ってみても針が動かず不動の為、その旨をお伝えすると
『あれ?!数か月前に他のお店で査定に出した際は動いていたんだけどなぁ』
とのこと…
時計の動く仕組みを分けると大体3種類ございます。
・歩いているとその動作で機械が動き自動で針を動かしてくれる自動巻き
・リューズと呼ばれるねじを回して針を動かす手巻き式
・中に電池を入れてそれを動力として動くクオーツ
クオーツであれば電池が切れたら動かなくなるので交換すれば動く可能性はございますが、今回お持ちいただいたものは自動巻きの時計、振ってもねじを巻いても動かないとなると機械的な問題がある可能性が高いです。
こういった自動巻きの時計は一生もの、壊れる事なんてめったなことが無ければない
と思われがちですが場合によってはこうやって動かなくなることもあります。
オーバーホールと呼ばれる時計の内側、外側の点検、清掃のメンテナンスもございますがハイブランド、ラグジュアリーブランドのオーバーホールとなると数万円単位で費用が発生し、部品の交換なども発生すれば10万円代の大台に乗ることもあります。
新しい時計を購入し長い間使っていない、これからも使う機会がそれほど多くない時計にそれだけの金額をかけるのはもったいないと思われる方もいらっしゃるかと思います。
今回お持ち頂いたお品物に関しては幸いなことに、前回他の買取店で稼働品として査定した金額と同等の金額を不動品としてのお値段でお買取りすることができました
しかしながら今回のケースはレアケースで大抵の場合買取金額は
稼働品>不動品
でございます。
その差はメーカー、モデルによってまちまちですが万単位での変動も充分あり得ます
ずっと使っていて突然動かなかった、ならまだ納得も行くとは思いますが
使わず保管されており、もう売ろう、動かないから値段下がります…
ではもったいないかと思います。
折角の素敵な時計、価値に見合う金額が付くタイミングで売却されませんか?
ぜひ一度おたからや物集女店にご相談下さいませ。
◇◆◇◆おたからや物集女店では外出することが難しいお客様や重たくて店舗に持って行きづらいお品物をお持ちのお客様向けに出張買取も実施しております、是非お気軽におたからや物集女店までお問い合わせくださいませ!◇◆◇◆

