top of page
執筆者の写真おたからや物集女店の常駐スタッフ

6/18 古銭のあれこれ『地方貨幣』

この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます。


本日は古銭の買取についてです!



天下を取った徳川家康が行ったのは今まで地方でばらばらだった貨幣制度を統一し

決まった所で決まった量を決まった方法で作るように指示しました。

時代劇で見る寛永通宝や天保通報は幕府が発行する正式なお金です。


が、さまざまな理由から各藩の中だけで使えるお金

いわゆる地方貨幣も作られました。

今回掲載させて頂いた琉球通宝も地方貨幣で薩摩藩だけで使われておりました。


地方でしか作られない、地方でしか使われない、製造量も少ない。

そのため地方貨幣は通常の古銭より価値が高いものが多いのです。


この琉球通宝は当時薩摩藩が幕府から承認を得て作った貨幣ですが

幕末期に冷害や基金に見舞われた東北地方の藩では幕府には内密で作られていた

地方貨幣も存在しており、密鋳銭と認められれば買取金額も高額となります。


また、戦国時代から江戸初期にかけて各地の大名が指示して作られた

金貨、銀貨を領国貨幣といい、武田信玄が統治していた

甲斐国で流通していた甲州金などが有名です。

素材が金や銀でできている事や

現存する個数が少ない事から高額となることが多いです。


コレクションの整理を検討されている方

ご両親、祖父母から譲り受けたが興味が無いから手放したい

そんな方はぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ!


<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>





※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪

お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★  


〒617-0001

京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F

おたからや物集女店(おたからやもずめてん)

Tel:075-924-2226



Comments


bottom of page