top of page

7/10 地方自治の都道府県1000円銀貨をお買取りさせて頂きました!

  • 執筆者の写真: おたからや物集女店の常駐スタッフ
    おたからや物集女店の常駐スタッフ
  • 2021年7月10日
  • 読了時間: 3分

この度はおたからや物集女店のブログを見ていただきありがとうございます。


本日は記念硬貨のお買取りについてです。



地方自治の1000円銀貨です!

正式名称は”地方自治法施行六十周年記念千円銀貨幣プルーフ銀貨幣セット”です!

長い!

他にも千円銀貨は存在しますが、今回のブログ内ではこちらを”千円銀貨”と略してご紹介させて頂きます。


本日は北海道のAセットを2枚お持ちいただきました。


千円銀貨は北海道の記念硬貨?

こちらの千円銀貨には絵柄があり、日本の47都道府県すべての千円銀貨が用意され絵柄もすべて違うというコレクター精神を掻き立てられる記念硬貨です。


Aセットとは・・・?

こちらの千円銀貨にはAセット、Bセット、Cセットが販売されており


Aセット

プラスチックケースに保管されている記念硬貨のみの単体セット


Bセット

Aセット+記念切手+特製ケース付きのセット


Cセット

Aセットと特製ケースのセット


となっております。


買取金額としては

B→C→Aと切手や特製ケースがある分買取金額も若干ながら差があります。


また、都道府県ごとにも金額の差があり、今回お持ちいただいた北海道や東京などは発行時期が最初であったり最後であったこともありその他の府県に比べると若干買取金額から見ても高い傾向にあります。


また、例外的なケースですが岩手県の平成24年銘の千円銀貨については製造量が少なく、世界でおこなわれるコインのコンテストで”最も美しい貨幣賞”を受賞したこともあり他と比べるとかなり高額で取引されております。


皆様の中でコレクションしてきた記念硬貨をそろそろ整理しようと検討している方はいらっしゃいませんか?

来年からゆうちょ銀行も小銭の大量預け入れに手数料を設けるという話も伺いました


まずはご相談からでも大歓迎!

ぜひ一度おたからや物集女店までご相談下さいませ!


◇◆◇◆おたからや物集女店では外出することが難しいお客様や重たくて店舗に持って行きづらいお品物をお持ちのお客様向けに出張買取も実施しております、是非お気軽におたからや物集女店までお問い合わせくださいませ!◇◆◇◆






※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆

「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK!他のお客様に

「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪

お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★


〒617-0001

京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階

おたからや物集女店(おたからやもずめてん)

Mail: mozume@otakaraya.jp

Tel:075-924-2226


 
 
bottom of page