top of page

8/25 これって翡翠?!

  • 執筆者の写真: おたからや物集女店の常駐スタッフ
    おたからや物集女店の常駐スタッフ
  • 8月25日
  • 読了時間: 2分

この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。


今回は先日お買取りさせて頂きました、こちらの品物の紹介です!


ree

緑色の翡翠っぽい香炉です。

この手の緑色の翡翠っぽい工芸品は多く、今回の形状は香炉ですが

龍や七福神の置物や灰皿、台座など多くの形状が見られます。


その色味から天然の翡翠を使って作っていると思われる方もいらっしゃいますが

実はそうではない品物が多い事はご存知でしょうか?


皆様が想像されている宝石の翡翠はジェダイト(硬玉)と呼ばれる石で

翡翠の成分を50%以上含んでいる石の事を指します。


対してこういった大きめの工芸品に用いられている石は

ネフライトと呼ばれる翡翠によく似た色味の石を使っていたり

クオリティの低い翡翠や粉状にそのままでは製品にできない小さい翡翠を

粉状に加工して樹脂に混ぜ、固めて成型したものが多いです。


その為、買取金額は本物の翡翠と比べると高くはないと感じる方も多いです。

骨董屋さんなどでは工芸品としては見てくれない可能性もあります。


おたからや物集女店では今回の様な練翡翠や

ネフライトの置物ではお取り扱いが可能です。


皆様のご自宅にも整理中にお片付けを検討中の置物はありませんか?

ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。


<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>


ree

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪

お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★  


〒617-0001

京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F

おたからや物集女店(おたからやもずめてん)

Tel:075-924-2226


 
 
bottom of page