明けましておめでとうございます。
おたからや物集女店の店長です。
2017年1月20日にオープンした当店は
2023年で7周年目を迎えます。
(謎のイケメンがトロフィーを持ってますが、私ではありませんw
あと、当店は何の表彰もされておりませんww)
余談はさておき、丸6年、地域密着でお店を継続させて頂けているのも、
ほんとうに、ほんとうに、ほんとうに、
ご利用頂いている皆様のお陰です😭😭😭
心より御礼申し上げます。
手前味噌ながら、おたからや物集女店が
「京都で最も長く営業しているおたからや」
として、現在も記録を更新している状態となりました😊
ま、長く営業しているからといって偉くもなんともないんですよw
ですが、
「現場スタッフが日々行っている商品の査定数」
これには、まぁまぁの自負はございます😤
そして何より、我々の提供できるサービスに共感頂き、
初めてご利用頂いた方から
リピートして頂いている方、
そして、ご紹介して頂いてる方、
全てのお客様のご尽力があって7周年を迎えることができたのです。
お客様を表彰したいくらいですね🤭
さて皆様、2023年はどのような年になるでしょうか?
社会全体を見渡してみると、コロナの影響でサービス店は
「非対面」が一層進みました。
無人の古着店、
冷凍お肉の自販機、
ホテルの宿泊もセルフチェックアウトできたり
「人間を使わずに手続き完了な仕組み」を色んな所で目にしますね。
そんな中ですが買取店は「対面の取引」が主流です。
現金をお渡しする特性上、非対面の取引が進みにくいのかもしれません。
今後、おたからや物集女店でも
「犯罪防止の観点から対面取引の大切さは重視しながら、
我々にいちいち聞かなくても解決できる部分の模索」
これを考えていく必要があるでしょう。
書いてできりゃー苦労はしませんwですが、
「もっと分かりやすい買取方法はないものか」
「もっとスムーズに買取できる仕組みはないものか」
「お客様の面倒をもっと簡略化できないか」
日々、模索していきたいと思います。
2023年も何卒よろしくお願い申し上げます。
〒617-0001
京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Commentaires