9/5 中国切手も取り扱います!おたからや物集女店です!
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 2020年9月5日
- 読了時間: 2分
おたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます!
9月に入っても暑い日が続きますいかがお過ごしでしょうか?
暑さ寒さも彼岸までと言いますが
この暑さあと2週間も続くと考えたらちょっと参っちゃいますよね笑
ここ数年春秋が極端に短くなっているような気がしますね(;'∀')
季節の表情豊かな国なのでこれ以上極端になってしまうと悲しいものがありますね。。。
今回は中国切手取り扱いのご案内です!

昔は日本国内の切手収集がブームでしたが
現在はある一時期の中国の切手が人気となっております!
なぜ中国?と思う方もいらっしゃると思いますが
1966-1976年にわたり中国では毛沢東が主導して
『文化大革命』(以下文革)と呼ばれる文化活動が行われており当時は
・切手の収集が国内で禁止されていた。
・鎖国政策により外国との郵便も少なかった。
・そもそも発行枚数も少なかった。
上記の理由もあり、中国の方が何かしらの理由で
海外に出ていた文革時の切手を買い戻す流れが出来ております。
さらに中国の方の人口を考えたら欲しい方の倍率も上がり
金額が上がることも納得できますよね笑
これがもし仮に日本で同じことが起きていたとしても
そこまで金額は上がってなかったかもしれないですね。。。!
ただ、この文革時の中国切手は中々見つかることは少ないです。
今回お持ち頂いた中国切手については文革の時期ではありませんでした。
文革時のものでも人気な切手、不人気な切手も存在しております。
もしご自宅、ご両親の実家から切手が出てきた際は
是非おたからや物集女店までお越しくださいませ!
◇◆◇◆おたからや物集女店では外出することが難しいお客様や重たくて店舗に持って行きづらいお品物をお持ちのお客様向けに出張買取も実施しております、是非お気軽におたからや物集女店までお問い合わせくださいませ!◇◆◇◆


※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆
「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に
「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226