

10/21 国産アコースティックギターの買取もお任せください!
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます! 本日は楽器の買取についてです! 皆様はアコースティックギターと言えば、どんなメーカーを想像されますか? マーチン、ギブソン、テイラーなどが有名ですが 日本にも有名な国産ギターメーカーが揃っています。 今回はそんな国内メーカーの中でも有名な ヤマハのアコギF-180をお買取りさせて頂きました! ヤマハのアコギは初心者の入門クラスから上級者クラスの価格帯も作っており 同じヤマハのギターといっても買取金額に大きな差が出る事も珍しくありません。 今回のFG-180は1966年に発売され 型番の”180”は当時の販売価格の18,000円から来ているという話です。 当時の18,000円というと、大卒初任給が23,000円程度だったことも考えると 今の20万程のギターという感覚でしょうか? 金額から見るとミドルクラスのしっかりしたギターですね。 ネットで見つけた情報では『ゆず』の岩沢厚治さんがデビュー当初に このFG-180をレコーディング時に使っていたという事もあり、 人気があるモデルと言わ

おたからや物集女店の常駐スタッフ
10月21日


10/17 皇太子殿下御成婚の5万円の硬貨が・・・
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂き、ありがとうございます! 本日は記念硬貨の買取についてです! 今回掲載させて頂いた品物は『皇太子殿下御成婚記念5万円金貨幣』です! 今から30年程前に今上天皇の徳仁様が雅子様が 御成婚された際に発行された記念硬貨です。 当時は5千円銀貨と500円白銅貨、そして5万円金貨が セットで7万円で発売されていたとの事。 タイプスリップできるのであれば、買い占めておきたい品物の1つです。 そんな5万円金貨ですが、今の買取金額はなんと 364,000円!!! なんと額面の 7倍!!! 最近金価格の高騰が著しく 毎日感覚を今の相場に合わせるのが大変です。 今回はこの他に天皇陛下在位60年記念10万円金貨もお持ち頂いたため 合計の買取金額が79万円程になり、高額のお買取りとなりました。 お客様に『これからまた上がるかなぁ・・・?』 と言われましたが、こんな相場誰も想像できてないので、分からないです笑 ただ1つだけ確実なのはこの相場は過去何十年 統計を取り始めてから 『一番高値なのが今』 という事です。...

おたからや物集女店の常駐スタッフ
10月17日


10/14 浮世絵の買取もお任せください!
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日は浮世絵の買取についてです! 突然ですが皆様に質問です。浮世絵って何ですか? 皆様答えられますか? 私はふと、この浮世絵をブログの題材にしようと思ったときに そもそも浮世絵って何が浮世絵なのかが分からないことに気付き調べてみました。 調べてみたことを要約すると 浮世絵は江戸時代から大正時代ごろまでに描かれた 一般庶民階級の人間から見た風俗を描いた絵画のジャンルとの事 代表的な例としては歌舞伎役者を描いた『役者絵』 美しい女性を描写した『美人画』などが挙げられます。 と言っても、北斎の富嶽三十六景や歌川広重の東海道五十三次などの 風景を描いた絵もあるので 簡単に言えば『一般庶民が気軽に楽しめる娯楽のような絵』 と言ったところでしょうか。 今回掲載させて頂いた浮世絵は石川豊雅(いしかわとよまさ)という 江戸時代の浮世絵師さんが描いた『風流十二月』という シリーズ物の浮世絵です。 このシリーズは川遊びや泡遊び、お月見など1月から12月までの 季節ごとの風物と合わせて子供たちの遊戯を

おたからや物集女店の常駐スタッフ
10月14日


10/13 日本銀行兌換銀券をお買取りさせて頂きました!
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます! 本日は古紙幣の買取についてです! 今回は日本銀行兌換銀券 壹圓紙幣 を掲載させて頂きました! やたらと長い名称です。 兌換(だかん)という日常生活を送っていたらまぁ聞くことのないワードですが...

おたからや物集女店の常駐スタッフ
10月13日


