

1/15 箱と中身が異なっていても、気にせずお持ちくださいませ。
茶道具や壷の持ち込みでよくあるのが、共箱と中身が異なることです。 これは萩焼の急須で合っていますが😅 実家の整理、蔵の整理をしていると、 あっちの壷はこっちの箱に こっちの花瓶はあっちの箱に なんて状況、ございませんか?笑...
おたからや物集女店店長
2022年1月15日
閲覧数:7回


1/6 香りがどれだけ残っているか
これも重要な査定ポイントです。 白檀扇子を買取させて頂きました。 白檀・沈香・伽羅など、香木製品の類は不定期に持ち込みがございますね😊 おたからや物集女店では、香木製品だけでなく、原木の状態でも買取を行っております。 「香りがどれだけ残っているか」...
おたからや物集女店店長
2022年1月6日
閲覧数:11回


12/14 ワレモノは出張買取で査定スタッフを呼びつけてください🚘
物集女店の店長です。ブログをご覧いただきありがとうございます。 ワレモノの取り扱いにお悩みではありませんか? イタリア製の陶花の置物を買取させて頂きました。 陶器、食器、ガラス製品がお好きな方に共通すること、それは 「箱とかケースは興味ないから処分してん」...
おたからや物集女店店長
2021年12月14日
閲覧数:8回


12/2 鉋は作家と刃が命
昔の鉋(カンナ)を買取させていただきました。 こちらは50円の買取となってしまいました。というのも 刃こぼれ、錆の状態がダメージ大だったためです😔 一見、お値段がつかずに返却されるイメージのお品物かもしれません。 しかしながらそのような品物も、おたからや物集女店では可能な...
おたからや物集女店店長
2021年12月2日
閲覧数:11回