- おたからや物集女店の常駐スタッフ

- 7月27日
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。
本日は古紙幣の買取についてです!

先日多くの古紙幣をお買取りさせて頂きましたので
その中から一部を抜粋して掲載させて頂きました!
しかしながら古紙幣の買取は古銭と比べると状態があまり良くないものが多く
数の多い紙幣についてはおまとめになる事も珍しくありません。
この50銭紙幣についても、数が多い為、おまとめでの買取になりました。
でも『数が多い』という言葉だけでは正直納得できませんよね・・・
では、この50銭紙幣がおまとめになったロジックを紹介させて頂きます!
この50銭紙幣は4番目に製造された50銭紙幣で表面が靖国神社
裏面が天孫降臨の神話で名高い宮崎の高千穂の山々が写されています。
時代が時代だけに軍国主義テイストな選択に見えますね。。。
そしてこの総発行数は19憶万枚・・・!!
数が大きすぎてこれが多いのか少ないのか分かりませんが
全種類の50銭紙幣と比べても、この50銭紙幣が一番発行されているらしいです。
ちなみに最近お役御免した、野口英世の1000円紙幣の最終発行枚数は
300億枚を超えています。
そう考えると、50銭紙幣は少ないのか・・・?
では当時の価値からみてみましょう。
と、思ったのですが、残念ながらまともな資料がありませんでした・・・
時期を考えればそれもそうか。という感じですが・・・
代わりに近しい時期の資料をまとめてくださっているサイトがありました。
一部抜粋します。
「虎屋の羊かん」(単位1本)
・昭和14年 1円50銭(1円→1832円)
・昭和19年 2円30銭(1円→1195円)
・令和5年 2749円
資料289p「さくらクレヨン」(単位12色)
・昭和15年 31銭(1円→1677円)
・昭和20年3月 40銭(1円→1300円)
・令和5年 520円
これを見る限り50銭という貨幣は当時の価値では
600円から900円ぐらいの価値なのではないかと推測できます。
では今の野口英雄の1000円紙幣や500円硬貨が
80年後にその貨幣価値を失ったとして
古紙幣としての価値を見出すまで、現存数が少なくなるでしょうか・・・?
受け取り方は様々かと思いますが、私はあまり現実的ではない気がしますね。
事実中古市場では50銭紙幣の多くはおまとめでの取引が行われています。
と、考えるとやはりこの50銭は状態が悪いとおまとめでの買取になりますね。
これ何が言いたいかって、別に50銭紙幣はおまとめの買取になるよ!!
って伝えたいわけじゃなくて
根拠を持って買取をしてますよ!!って知ってもらいたいです。
これは安いものだから、数が多いから、となんとなくの理由で買い取るのではなく
どういった理由で安いのか、どういった理由で数が多いのか
を調べた上で買取金額を算出しております。
マニュアルに沿っただけの買取なら簡単ですが
お客様が安心して売却する為には、『○○だから安い』の理由を
しっかりご説明できた方がいいと思うからです。
その為に常に研鑽を行い、分からない。を放置せず調べ、解決しています。
売却の際に、その金額の根拠を分かったうえでご売却したい方は
ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
- おたからや物集女店の常駐スタッフ

- 7月24日
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。
本日はこちらの買取についてです!

バイク用のヘルメットです!
今回は国内大手のヘルメットメーカー
アライのアストロIQをお買取りさせて頂きました。
結構キレイ目ですが、サイズが合わなかったのでしょうか?
これバイク乗りではよく聞く話ですが、A社のMサイズとB社のMサイズでは
サイズ感が微妙に違ったり、中の形がしっくりこなくて付けていると
頭が痛くなるケースがあるようで、そのままで乗り続けるのも危ないし
別のヘルメットを買う事があります。
このヘルメットは私が買取担当ではないので分かりませんが
そういう事情で売却されたのでしょうか?
ヘルメットは仕様上、皮膚や頭皮がじかにあたる為、返品が難しく
諦められている方も多いですが
そういう時はぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。
売却の際のアドバイスとしては、もう使わないと思ったらすぐお持ち頂く事です。
ヘルメットには耐用年数が存在しており基本的にメーカーが提唱する
ヘルメットの寿命は3年から5年と言われております。
耐用年数を大きく過ぎたヘルメットは買取価格も著しく低下することも多い為
お早目の持ち込みをお勧めいたします!
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
- おたからや物集女店の常駐スタッフ

- 7月23日
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます!
本日はスマホの買取についてです!

今回掲載させて頂いた品物はアップルのアイフォン7です!
何年前だっけ?と調べると2016年発売・・・!
もう9年落ちとは驚きです。
9年落ちでもまだ、最低限度の機能は使えるスペックって・・・
やっぱりアップルってすごいです。
そんなアイフォンですが結構古いアイフォンでも値段が付くことはご存知ですか?
アイフォン8では状態次第では数千円での買取もあり
他のアンドロイド機種と比べても破格のリセールバリューと言えます。
しかし、新作が発表されるたびに買取価格は下がるのがスマートフォンです。
今はまだ値段が付いていても次のモデルが発売されたら
ジャンクの金額になってしまう可能性だって十分にあり得ます。
お持ちの方はお早目の売却をお勧めいたします。
ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226


