- おたからや物集女店の店長😀
- 4月10日

引き出しを整理していて、
1枚だけ、こんな古紙幣が出てきたら
「え、、、めっちゃ高くなるんじゃないの!?」
なんて思いたくなります。
画像のお品に関しては、
、、、残念。そこまで希少品ではありません🥺
こちらは朝鮮銀行券。
日本が朝鮮半島を植民地支配していた時分、
各国の手形や銭票が混在していた問題を解決すべく、
支払いツールを統一するために製造発行された紙幣でございます。
もちろん、朝鮮銀行券にも希少品はございますが、
壹圓紙幣は比較的お目にかかるお札ですね。
古銭や古紙幣に馴染みがない方からすれば、片付けて出てきた古紙幣は、
「めっちゃお宝ぢゃないの!?」
と思いたくなりますが、
日々、古銭や古紙幣を目にする我々には、
「、、、先週も買取しました🥴」
なんてこと、まぁまぁあります。
整理して出てきた古紙幣、古銭は、
買取額をお伝えしますので、それから
「じゃ、売ろう」
「よし、安いけど珍しいと思うから、持っておこう」
など、ご判断頂ければ幸いです😁
お待ちしてます。
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
#京都 #西京区 #向日市 #物集女 #もずめと読む #出張買取 #右京区 #南区 #伏見区 #八幡市 #長岡京市 #伏見区 #中京区 #下京区 #宇治市 #南丹市 #古銭 #古紙幣 #朝鮮銀行券 #古札
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 4月9日
更新日:4月12日
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。
本日はこちらのお買取りについてです!

こちらは京都を代表する大企業『京セラ』
由緒正しいドイツの名窯『マイセン』
2つの企業のコラボ作品がこの『マイセン イナモリコレクション』です。
京セラのファインセラミックスにマイセンの絵付師が筆を乗せた工芸品で
創業者の稲盛和夫氏の名前を冠したコレクションとなっております。
純粋なマイセン製品と比べると中古市場での価値は低くなるものの
買取金額としては14,000円の金額を付けてお買取りすることが出来ました。
このイナモリコレクション自体流通量が少なく
査定の際にも情報量が少ない為、買取店によっては
適正な値付けが出来ない可能性が十分あります。
同じような品物をお持ちで売却を検討されている方は
ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ!
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
- おたからや物集女店の店長
- 4月6日

うわー絶対私と同世代だわ🤣
MD(ミニディスク)の買取も大歓迎なのが、おたからや物集女店。
未開封は勿論、画像のように、使用済みのMDも買取が可能なんです。
当然、中のデータは当店が責任を持って消去し、次に渡ります。
「自分の選曲MDがばれて恥ずかしい、、、」
そんな若い頃の思い出が蘇るMD😁
聴かずに置いておくのもスペースが勿体ないと思いませんか?
私も最近知ったワードですが、
時代は今や、
「スぺパ」(スペースパフォーマンス)
日本語にすると「空間対効果」
空間の利用効率を良くする暮らし方・過ごし方が注目されています。
MDが占めるスペースなんて大したことないかもしれませんが、
それに付随するMDケース、CD、昔のカセット、MDコンポなどなど
紐づいてガッツリ押し入れを占領しているモノ、ございませんか?
聴いてない
使っていない
そんなお品物は是非、おたからや物集女店にご相談くださいませ。
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp