top of page

空の検索で3504件の結果が見つかりました。

  • 8/31 南部鉄器の買取もお任せください!

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます! 本日は南部鉄器のお買取りについてです! 今回掲載させて頂いた品物は鉄急須です。 良く鉄瓶と鉄急須を混同されている方がいらっしゃいますが 大きな違いが2点あります。 1.茶こしの有無 鉄急須にはお茶を淹れるための茶こしがついております。 それに対して鉄瓶にはそれがありません。 2.内側の処理 鉄急須は錆びないようにホーロー処理が施されているのに対して 鉄瓶はそういった処理はされておりません。 鉄瓶は直火やIHで加熱して使う事を想定しており 鉄急須はお茶を淹れるためだけの道具の為、加熱を想定しておらず 普段使いに特化した仕様となっています。 もしご自宅で鉄急須を使われる際には 加熱するとホーロー加工が割れてしまうので注意が必要です。 また、鉄器類は経年により錆が発生することも多く 状態の維持が難しい品物でもあります。 もし使っていない南部鉄器などがございましたら ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #鉄瓶 #骨董品 #南部鉄器

  • 8/30今月も感謝😭

    いやまだ、8月終わってないですがw 今月もたくさんの貴金属を買取りさせて頂きました。 当店をお選びいただいた皆様、誠にありがとうございます😭 圧倒的な相談のしやすさ。 まぁまぁのアクセスのしやすさ(まぁまぁですw) 買取金額は、他の店がいくら出すのか分からないため、なんとも言えませぬがw そんなこんなで、多数のお客様からお選び頂き、お品物を買取りさせて頂いております。感謝しかございません🥰 大事なのは当然、買取金額です。ちなみに当店では、 ・よく分からない謎のキャンペーンをしない ・謎のクーポンで帳尻合わせもしない という、いたってシンプルな買取方法を粛々と続けている店舗です。 だいたいチラシなんざ作成して配布されるまでに3~4週間かかるのにその間の相場変動なんざ一切無視して内容を( 自主規制ピーーーーー ) とまぁ、色んなお店さんがございますが、当店ではチラシ配布、謎のキャンペーン、 一切無しのシンプル店舗です😝 当然ですが、売った翌月に営業の電話がかかってくる、なんてこともありませんよ🥰 (そんな暇ねーしw) 秋はどこへやら、そんな8月末ですが、おたからや物集女店は変わらず営業中。 お気軽にお立ち寄りくださいませ。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区    #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市   #宇治市   #左京区   #城陽市    #買取  #貴金属 #ゴールド #金

  • 8/29 その金歯。捨てる前に・・・!

    一度おたからや物集女店に査定に出しませんか? と言っても、今ではニュースやテレビ番組でも 査定特集で金歯が買い取れるという事を流していることもあって 金歯が買い取れるという事実の認知度はかなり上がってきています。 火葬場では、ご遺体を火葬後に残った金歯や銀歯などを回収し 施設の維持費などに利用されていることもあるようです。 近年では金高騰も相まって、2023年には京都市の運営する斎場では 1年半貯めた貴金属を売却した利益が2億円になった事でニュースにもなりました。 今ではさらに貴金属相場は高騰を見せており 金歯1個で数千円から万単位で買取金額を お出しすることが出来る現状となっております。 金歯の純度は18金前後からそれ以下が、一般的な純度とされており アクセサリーのように刻印は無い為、特別な機械を用いて純度を調べ 買取金額を算出する形を取ります。 ちなみに歯が付いたままで持ち込むのは嫌がられそう・・・ と買取に出せてない方。 安心してください、大体持ち込まれるのは歯が付いた金歯です。 無理して外して持ってくる必要はないですし 持ち込むのを躊躇う必要もございません 売ったお金でお寿司を頂くもよし、焼肉を頂くもよし、貯金に回すもよし ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ!! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #金歯 #貴金属 #ゴールド

  • 8/28 蓄音機の買取もお任せください。

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日は蓄音機の買取についてです! よくレコードプレーヤーと混同される方もいらっしゃいますが レコードプレーヤーと蓄音機は明確な違いがございます。 大きな違いは2点 1.電気を使っているか否か 蓄音機は人の力を使ってゼンマイに力を加え ターンテーブルを回し針がレコードの音溝をなぞり、振動版が震わせ ホーンで音を大きくして本体から音を出します。 それに対しレコードプレーヤーは電気でターンテーブルを回転させ 針でレコードの音溝をなぞり、音溝から出た振動を電気信号に変え 増幅回路を通じてスピーカーから音を出します。 2.再生するレコードの違い 蓄音機はSPレコードと呼ばれる樹脂が素材のもので 硬く割れやすく、耐久性が低いことが特徴です。 対してレコードプレーヤーではLPレコードと呼ばれ 塩化ビニールを使った素材で丈夫で軽く耐久性が優れているもので 録音できる時間もSPレコードより飛躍的に向上したモデルです。 レコードプレーヤーでSPプレーヤーを再生することはできますが 蓄音機でLPプレーヤーを再生することはできません。 上記2点がレコードプレーヤーと蓄音機の大きな違いです。 レコードプレーヤーを買取できる業者は多くても 蓄音機を実際に取り扱える業者はそこまで多くは無いのではないでしょうか? おたからや物集女店では多くの蓄音機を取り扱っており 買取対応が可能です。 皆様のお問合せ、ご来店心よりお待ちしております。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #レコードプレーヤー #蓄音機 #骨董品

  • 8/27 ミシンの買取もお任せ下さい!

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます! 本日はミシンの買取についてです! 小さいお子様がいるご家庭は保育園や幼稚園で必要なものを作ったり 名札を縫い付けるために使っていると思いますが お子様が大きくなって、だんだんと使う機会が少なくなった ご家庭も多いのではないでしょうか? 使う機会がほぼないわりにスペースを取って重いミシンの整理に困っている方は ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。 おたからや物集女店はミシンの買取も行っております。 新しめのミシンはもちろんですが、数十年前の古いミシンについても対応が可能です。 『数十年前のミシンなんて需要あるの?』と思われる方もいらっしゃると思います。 確かに”国内では”今では安価な金額でちょっとしたミシンが買える現状で 古いミシンの需要はそこまで活発ではないです。 しかし、国外では古い日本製のミシンはとても信頼されており 海外市場では人気で、需要もある程度存在します。 その為、機種や状態にもよりますが 古い品物でも数千円から1万円台の金額が付くこともそう珍しい事ではありません。 特にロックミシンやコンピューターミシンなどは 通常のミシンより、高額になり易い傾向にあります。 皆様のご自宅にも、使われていないミシンはありませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #ミシン #電動ミシン #ジューキ

  • 8/26家の服ぜんぶ売ってみた👕👖👚👗

    池の水ぜんぶ抜くが如く! スッキリしますよ😄 大人になってから時間の経過がなんと速いこと🙃 自分でも案外忘れがちなんですが、 自分が気に入ってる服と 今の自分の年齢に合う服が まぁまぁズレて来るんですよね💦 そりゃ1~2年で激変することはないですが、 3~4年、5~6年、はたまた10年も経てば 自分の年齢、 今の流行、 持ってるアイテムのコンディション ずーーーっと同じでは、ないんですね😂 そんなこんなでクローゼットに眠る衣類たちを、思い切って片付けてみませんか? 例えば ・引っ越しを機会に ・自分の中のターニングポイントをきっかけに ・何か知らんけど思い立ったから などなど、理由は人それぞれ。でも、おたからや物集女店はマルっと買受致します。 確かに、ファーストファッションや名前の書いてる子供服 これらの買取額は微々たるものです。 でもま、使ってないなら、思い切ってスッキリさせてみては? この夏、けっきょく使わなかったアイテムはございませんか? また、何年も使わず置いたまんまの春コートや秋ジャケット、ございませんか? おたからや物集女店に是非お持ちくださいませ。 お待ちしてます。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区    #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市   #宇治市   #左京区   #城陽市    #買取  #衣類 #アパレル #服

  • 8/25 これって翡翠?!

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 今回は先日お買取りさせて頂きました、こちらの品物の紹介です! 緑色の翡翠っぽい香炉です。 この手の緑色の翡翠っぽい工芸品は多く、今回の形状は香炉ですが 龍や七福神の置物や灰皿、台座など多くの形状が見られます。 その色味から天然の翡翠を使って作っていると思われる方もいらっしゃいますが 実はそうではない品物が多い事はご存知でしょうか? 皆様が想像されている宝石の翡翠はジェダイト(硬玉)と呼ばれる石で 翡翠の成分を50%以上含んでいる石の事を指します。 対してこういった大きめの工芸品に用いられている石は ネフライトと呼ばれる翡翠によく似た色味の石を使っていたり クオリティの低い翡翠や粉状にそのままでは製品にできない小さい翡翠を 粉状に加工して樹脂に混ぜ、固めて成型したものが多いです。 その為、買取金額は本物の翡翠と比べると高くはないと感じる方も多いです。 骨董屋さんなどでは工芸品としては見てくれない可能性もあります。 おたからや物集女店では今回の様な練翡翠や ネフライトの置物ではお取り扱いが可能です。 皆様のご自宅にも整理中にお片付けを検討中の置物はありませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #翡翠 #工芸品 #骨董品

  • 8/24 謎のコインも買い取ります。

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日は外国銭の買い取りについてです。 当店ではよく『謎のコイン』のお持ち込みがあります。 外国のお金の様だが、自宅の整理をしていて出てきた。というケースが多く 持ち込まれる方の多くはご自身はそのコインの国に行った覚えがないから どこの国のコインか分からないから どうしようか困っていることが多くいらっしゃいます。 そんなときはぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。 当店では多くの国のコインを見てきた査定士が在籍しており お客様の持ち込まれたコインの価値を算出することが可能です。 写真の品物は先日お客様からお買取りさせて頂いた外国銭の一部です。 左上が第一次世界大戦の貨幣不足を補う為にフランス商工会議所が発行した代用貨幣 左下はユーロ時代のフランスのコイン 右上がインドネシアの補助通貨『セン』今では使われていません。 日本の昔の『銭』と一緒なのが歴史を感じます。 右下が昔のノルウェーの10オーレ硬貨 馴染みが無かったり、マイナーな国だと中々分かり難いですよね笑 フランス商工会議所が発行した代用貨幣なんて 最初見ただけでは私でも分かりません笑 これらのコインに関しては残念ながら1枚単位では 中々値段が付き難い品物だった為、おまとめでの金額提示となりました。 お客様も『まぁそうだよねぇ。』と納得頂き コインの詳細が分かってすっきりしたと言っていただくことが出来ました。 皆様のご自宅にも、よく分からないコインはありませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #外国銭 #海外銭 #古銭

  • 8/23 レンズだけでも買い取れます!

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日はカメラレンズの買取についてです! 今回掲載させて頂いた品物はキヤノンのレンズ55mm 1:1.2 S.S.C. 単焦点レンズで焦点距離も55mmと汎用性が高い数値で F値も1.2と結構明るいレンズ。と言ったところでしょうか。 私自身も古いカメラが好きでプライベートで たまに使いますが、こういったF値の小さいレンズはボケ感が出て 素人の私でもそれっぽい写真が撮れちゃうから好きです。 最近のスマホにもポートレートモードがあるところを見るに こういったボケ感が強く出せるレンズは、一定の需要があるように思います。 実際どのカメラメーカーのレンズもF値の低く ポートレート撮影に向いている35mmから50mm程度のレンズが 中古市場でも人気の様で、買取金額も安定しています。 最近のレンズの相場の傾向としては 私の肌感覚になりますが、カメラと一緒についてくる汎用性の高いキットレンズや 遠距離の撮影に特化した望遠レンズより 人間の目の画角に近い50mm前後の明るい単焦点レンズの方が 金額が付き易い印象を受けます。 皆様のご自宅にも使われていないカメラレンズはありませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #カメラレンズ #カメラ #カメラグッズ

  • 8/22外国の銀貨も買い取るよ🤠

    日本の銀貨だけが買取対象ではありません。 ケネディのハーフダラー銀貨を買取りさせて頂きました。 こちらの商品はちょっと特殊。というのも、 年代によって、 銀90%(1964年) 銀40%(1965年~1970年) 白銅(銀の含有量なし)(1971年~) と、同じデザインでも銀の含有量が異なるんです。 従って、買取額も年代でちょっと変わるんですよ。 おたからや物集女店では、このようなコインも見逃さず、買取額に反映します。 また、コインの中では本商品はまぁまぁメジャーな一品。よく見かけるコインです。 おたからや物集女店では 「こ、こ、こ、こんなコインを日本で見たことない🧐」 と、言いたくなるようなマイナーなコインも大歓迎。 「当店では判断つかないため、買取できかねます」 なんて他店様で言われて、しまい込んだままにしていませんか? おたからや物集女店に是非一度、お客様のお宅に眠る逸品コインを査定させてください。 旅行に行って余ったコインやユーロになる前の欧州コインなど、 普段使いのコインや、もう使えないコインも買取可能です。 是非、おたからや物集女店にご相談くださいませ。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区    #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市   #宇治市   #左京区   #城陽市    #買取  #ケネディ #ハーフダラー #銀貨 #外国コイン #海外コイン

bottom of page