top of page

1/8 骨董品、古道具の買取も行います!

執筆者の写真: おたからや物集女店の常駐スタッフおたからや物集女店の常駐スタッフ

この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。


本日はこんなお品物をお買取りさせて頂きました!



こちらの品物は『矢立』と言って細い筒状の部分に筆をしまい

先端の膨らんでいる部分に墨を染み込ませた綿を入れた

言うなれば持ち運びが出来る筆入れ、硯のようなものです。

昔はペンの類はもちろん、鉛筆が無い時代の為

こうやって野外でも筆を使っていたのですね!


基本的に銅や真鍮などの金属素材が用いられることが多いですが

木材や竹、鹿の角などでも作られる品物も見られます。


買い取る際に見るポイントとしては銘の有無、装飾の精巧さ

素材などを確認しております。


買取価格は幅が広く、近代に制作された大量生産品であれば

100円前後の買取となる事も多く、江戸時代に制作された時代物の品物であれば

数千円~数万円の買取となる事もあり、個体差が大きい品物とも言えます。


おたからや物集女店はこのように骨とう品や小道具の買取を積極的に行っております。

京都という土地柄もマッチして

よく自宅の蔵の品物を見て欲しいという依頼も頂いており

今までも高額品を多数お買取りさせて頂いた実績もございます。

ぜひ一度おたからや物集女店にご相談ください。


<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>



※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪

お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★  


〒617-0001

京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F

おたからや物集女店(おたからやもずめてん)

Tel:075-924-2226


Comments


bottom of page