10/29 パールもお取り扱いさせていただきます!おたからや物集女店です
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 2020年10月29日
- 読了時間: 3分
この度はおたからや物集店のブログを見ていただきありがとうございます!
今日は十三夜ですね!
雲は少しあるかもしれませんがお月見チャンスです!
月初めに十五夜を見られた方はぜひ今回もお月見されてくださいね!
十五夜しか見ないことを片月見といってあまり縁起的にはよろしくないみたいです
ぜひ今日の夜は空を眺めてくださいませ。
余談ですが今日13夜で検索したら13日の金曜日が出てきました笑
来月の13日は金曜日ですよ。。。。。。笑
今回はパールの買取についてのご案内です。

今回はパールのネックレスをお持ちいただきました!
パールは6月の誕生石ですね。
宝飾品としての歴史は
紀元前3200年前のエジプトとかなり昔から愛されてきたようですね!
また、昔の東洋の国では解熱の薬として重宝されてきていたとか、、、
そんな真珠、皆様ご存じの通り貝から作られるのですがどうやって作られるかはご存じでしょうか?
実は貝が一からあの珠を作るのではなく外から何かしらの異物が入った際に
それを貝の体の一部が包み込んで大きくなり真珠が出来上がるんです!
その異物が自然と入って出来上がるものを天然物、異物を人の手で入れるモノを養殖と分けられております。
最近ではなかなかフォーマルな機会でしか使う事の無い真珠。
さらに生き物からできたものなので時が経つにつれて黄ばみなどが出てくることでテリが無くなりお値段が付き難いお品物も一定数あります。
しかし真珠の状態、質、ブランド、大きさ
によっては金額がしっかりつくケースもございます。
もうお使いになられないパール製品がありましたら是非おたからや物集女店まで!
ちなみに気になったので調べたんですけどパールを取った後のアコヤ貝や真珠貝って食べれるらしいです。。。。(気になる。。。)
◇◆◇◆おたからや物集女店では外出することが難しいお客様や重たくて店舗に持って行きづらいお品物をお持ちのお客様向けに出張買取も実施しております、是非お気軽におたからや物集女店までお問い合わせくださいませ!◇◆◇◆

