この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。
本日は茶道具の買取についてです!
今回は棗(なつめ)をお買取りさせていた!
この棗は石川の蒔絵師、野村大仙さんの作品で
瓢箪の中に細やかな装飾が施されており、優雅な美しさを感じます。
そんな棗ですが、蓋の裏にこんな模様がありました・・・
明らかに商品の装飾ではない為、お客様も不思議そうにされていましたが
これは『花押』というもので作った本人が書き込んだり
著名な茶人が認めた品物に書き込んだりする際のサインのようなものです。
今回のケースではこの花押は裏千家の15代千玄室『鵬雲斎』のものという事で
買取でも花押が付いているという事を考慮した上でお買取りさせて頂きました!
皆様のご自宅にも使われていない茶道具はありませんか?
ぜひ一度おたからや物集女店にご相談ください。
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>
※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
コメント