

8/31 南部鉄器の買取もお任せください!
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます! 本日は南部鉄器のお買取りについてです! 今回掲載させて頂いた品物は鉄急須です。 良く鉄瓶と鉄急須を混同されている方がいらっしゃいますが 大きな違いが2点あります。 1.茶こしの有無...

おたからや物集女店の常駐スタッフ
8月31日


8/28 蓄音機の買取もお任せください。
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日は蓄音機の買取についてです! よくレコードプレーヤーと混同される方もいらっしゃいますが レコードプレーヤーと蓄音機は明確な違いがございます。 大きな違いは2点 1.電気を使っているか否か...

おたからや物集女店の常駐スタッフ
8月28日


8/25 これって翡翠?!
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 今回は先日お買取りさせて頂きました、こちらの品物の紹介です! 緑色の翡翠っぽい香炉です。 この手の緑色の翡翠っぽい工芸品は多く、今回の形状は香炉ですが 龍や七福神の置物や灰皿、台座など多くの形状が見られます...

おたからや物集女店の常駐スタッフ
8月25日


8/3 近代銀貨の買取もお任せください!
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂き、ありがとうございます。 本日は古銭の買取についてです。 古銭と言ってもそのカテゴリは多く 日本では奈良時代の和同開珎から始まり(諸説あり) 王朝十二銭が続き、ここまでが古代銭 中世になると中国から渡来銭が日本に渡り...

おたからや物集女店の常駐スタッフ
8月3日


