top of page

3265 results found with an empty search

  • 2/18お父さんの記念トロフィーが!?

    実は、 シルバー素材だったりするんです!😀 お母様、ご子息の皆様、 「お父様が会社のゴルフコンペで優勝してきた」記念トロフィー。 世界で最も 「 興味の持てない 」オブジェではないでしょうか?🤣 そんな無用の長物、記念トロフィーですが 実は少ないながらも、銀素材で製造されているモノがございます。 大体のトロフィーは銀メッキなんですが、 大きな大会だったり、 アマチュア以上のイベントなら、 景品も気合が入っていたのがバブル時代😝 ぜ~~~ったい、捨てたらダメですよwおたからや物集女店にお持ちください。 銀メッキのトロフィーでも買受可能ですので、 トロフィーや メダルが埋め込まれた盾やら 処分にお困りではございませんか?個人名も入っているし。 おたからや物集女店が喜んで買取いたします。 是非、持ち込みでも出張でもお声がけくださいませ。 お待ちしてます。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区   #一人で運べたらOK   #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市  #貴金属 #銀 #シルバー #トロフィー #記念杯

  • 2/17 挫折した・・・😭😭😭

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日は楽器の買取についてです! ギターは初めて練習してから、1年で9割の人が挫折すると言われています。 私も中学時代にギターを始めましたが1年も持たず 3ヶ月ほどで諦めてしまった覚えがあります笑 難しいんですよFコードであったり、Bコードであったり・・・ 私の場合は高校生になってギター熱が再燃して 一人でなんとなく弾けるぐらいにはなりましたが それは高校時代という、ある程度暇な時間があったからであって 社会人でギターを始めろと言われたらできる気がしません笑 皆様の中にギターを始めようと思ったが挫折してしまった方。 今部屋の隅でインテリアと化しているギターを売却しませんか? ギターは意外に繊細な楽器で湿気や急激な温度変化に弱く 気に掛けていないとネックが反ったりカビが生える事も珍しくありません。 そうすればもちろん価値が下がり、買取金額にも響きます。 もうこれ以上、ギターを使う事が無いのであれば ぜひ一度おたからや物集女店にご相談ください。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #楽器 #ギター #ベース

  • 2/16 古いはがき、売りませんか?

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日ははがきの買取についてです! 今ブログを書きつつ、ふと思いました。 はがきって年賀はがき以外でどんな時に使うのだろう・・・ 私は今年で29歳の若輩者ですが、はがきなんて年賀はがきと たまに来る友人の結婚式の返信ハガキぐらいしか使った事無いぞ・・・ 今調べたら 年賀状や暑中見舞い、お中元・お歳暮のお礼、引っ越しや結婚・出産の通知など という事・・・ あーなるほど・・・ ほぼすべてメールやLINEに立場を奪われている感じですね。 そりゃ先細るわけだ。と一人で納得しました。 前振りが若干長くなりましたが、おたからや物集女店では ハガキの買取も行っております。 皆様のご自宅の棚の引き出しの中に何年も前の年賀はがきなどはありませんか? 正直これから先使う可能性が限りなくゼロに近いでしょうし 何かのついでにでも、当店にお持ち頂いて現金化しませんか? また、よくあるケースが昔、郵便局員として勤められていた方が 過剰なノルマを課され、泣く泣く自腹を切らされ購入させられていたというはがきが 大量に自宅にある、というケース。 あまりの量の多さからどうしたらいいか分からない。 という方も多くそのまま放置されているというお話も聞くことがあります。 おたからや物集女店では1枚単位の買取から 数千枚単位の大量のハガキでも対応が可能です。 ぜひ一度おたからや物集女店にご相談ください。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #ハガキ #はがき #年賀はがき

  • お電話もらって45分後に

    出張先へお伺いしました🚗 お電話でお伺いした通りの、立派な18金ネックレス😝 出張のご依頼、誠にありがとうございます。 ・車がない ・徒歩での来店が難しい ・介護のため外出できない などなど、 元気だけど、買取店を利用するのに何かしらの「足かせ」がある。 そんな理由で売却を躊躇していませんか? おたからや物集女店は出張買取も大歓迎。是非、お気軽にご相談ください。 ちなみにこちら、当日にお電話をもらって、 45分後に到着しました笑 出張買取が多い店舗ですので、出張の少ない店舗に比べて、 動ける人員のフットワークが軽いのが特徴です🤣 自宅に駐車場がない方でもご安心ください。 パーキング代は当店が負担します。 お客様から 出張費や駐車場代を頂戴することはございません。 ご依頼も多い為、全てを当日に対応することは出来かねる場合もございますが、 お品物と数量によって臨機応変に対応するのが、 おたからや物集女店。 店頭買取、出張買取、どちらも随時受け付けております。 是非お気軽にご相談くださいませ。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区   #一人で運べたらOK   #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市  #貴金属 #18金 #ネックレス

  • 2/13 古い時計もお任せください! 

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日は時計の買取についてです! 今回掲載させて頂いた品物は『シチズン ホーマー デイト』です! シチズンの中でもホーマーは国鉄でも使われていた当時では 精度の高い時計として人気を集めていました。 今回お持ち頂いた品物は文字盤がアラビア数字ではなくバーインデックスの為 国鉄職員が使っていたモデルとは違うと思いますが 時代を感じるデザインとなっております。 外見を見てもケースには深い傷、ベルトは金属疲労によってよれよれになって プラスチックの風防には経年で白く曇り傷がついています。 多くの方は『これじゃ金額なんてつかないわよね・・・』 と思われるでしょう。 ですが、この手の古い国産時計は金額が付くことも多く 手巻きのものでも動けば千円~数千円の金額を付ける事もある為 値段が付かないと決めつけるのは勿体ないです! ぜひ一度おたからや物集女店にご相談ください。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #時計 #腕時計 #シチズン

  • 2/12 パールの買取もお任せください!

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日はパールの買取についてです。 ジュエリーの中でも特に値付けが難しいのがパールです。 難しい原因はいくつかあります。 ・『テリ』とかいう曖昧な要素 真珠に限らずこの『テリ』という単語は用いられますが。 パールでは特に重要視されます。 この『テリ』とはその宝石の輝きや光沢の度合いでよく使われます。 『テリがいい』だったり『テリが良くない、悪い』というように使います。 ただ、このテリという要素は特に数値化されているものでなく 見た目で判断する為、査定士の見た直感で判断されます。 その為、テリの良し悪しはパールを多く見ないと判別が出来ない為、難しいです。 ・有機宝石ならではの劣化 パールはご存知の通り貝が作り出す自然の産物ですが このように生物由来の宝石の事を有機宝石といいます。 パールももちろんその有機宝石ですが その為に酸化や紫外線には弱く、経年劣化で真珠の層が破壊され 前述のテリを失う事も多く、ダメージを受けているかの判別も難しいです。 ・ブランドバリューによる金額の変化 全く同じ条件のパールでも、有名ブランドの名前が入っていると 金額に大きな開きが出る事もパールの特徴とも言えます。 特にタサキやミキモトなどのブランドは査定に与える影響も強く 上記のブランドであれば本来ノーブランドでは値段が付かない小さいなパールにも 金額が付くこともあり、ブランドの付加価値も併せて算出しなければならず 査定を難しくしている要因の1つだと思います。 上記の要因からパールの査定はある程度 パールを見ている経験がある査定士であった方が安心です。 おたからや物集女店ではパールの取り扱い実績多数 経験豊富なスタッフが査定をさせて頂きます。 パールの買取でお困りの際はぜひ一度おたからや物集女店にご相談ください! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #パール #真珠 #ジュエリー

  • 未開封の消耗品、捨てないで!

    おたからや物集女店にお持ちくださいませ。 洗濯用洗剤、絆創膏、スプレー缶などの生活雑貨😝 おたからや物集女店ではマルっと買取可能なんです。 「実家を整理してたら大量に発見。どうしよう。」 「特売で買ったまま使わず置いてある。」 「親がついで買いを繰り返し、たまってしまった。」 そんなこんなで、余っていませんか? おたからや物集女店では、このような生活雑貨も、1点から買取りいたします。 「こんなん持って行くの、気が引ける、、、」 なんて遠慮は無用です。 たしかに、買取金額としては数十円。たくさんあっても数百円なんてケースもございます。 んでも、 使わないなら、使う誰かに届いたほうが良くないですか?😀 貴方のご不要品を、必要な誰かに届けたい。 それは、ブランド品や骨董品のみならず、 画像のような生活用品、消耗品にも同じことが言えます。 あらゆる買取の窓口となっている おたからや物集女店を 是非お気軽にご利用くださいませ。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区   #一人で運べたらOK   #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市  #消耗品 #生活雑貨 #石鹸 #洗剤 #スプレー

  • 手数料無料!(2025年2月時点)

    昨日の持ち込みで最も多かったのが、 画像の記念硬貨や旧紙幣でした😝 まだまだ、おたからや物集女店では、 両替手数料を無料で頑張ってます!! 両親や祖父母からもらったけど、 実家の整理で出てきたけど、 その硬貨や紙幣、興味があって保管されてますか? 「持っていても仕方ないんだけど、、、」という皆様、 おたからや物集女店なら 1円の手数料もかからず両替が可能です😄 お客様宅から不要品を少しでも減らしたい。 そんな当店が継続している、 無料サービスの1つでございます。 もちろん、 希少性のある硬貨、 番号が珍しい紙幣など、 額面以上で買取している品もございます。 「自分が持ってる硬貨は、プレミアあるのかな?」 そんな疑問も無料でお答えしますよ。 是非、お気軽にお持ち込みくださいませ。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都   #西京区   #向日市   #物集女   #もずめと読む   #出張買取   #右京区   #一人で運べたらOK   #南区   #伏見区   #八幡市   #長岡京市   #伏見区   #中京区   #下京区   #宇治市   #南丹市 #記念硬貨 #旧紙幣 #両替 #手数料無料 #両替無料

  • 2/9 アトKと呼ばれる刻印ってなんなんだ?

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日は貴金属の買取についてです! 最近ではネットの情報も増え こうやって買取店が直接情報を発信する機会も多くなってきた為 一般のお客様の中には貴金属の特徴を調べた上で ご自身である程度、目星をつけてお持ち頂く事も多くなりました。 正直それがかなり正確で、驚きです。 その中の多くのお客様が見ているポイントが『刻印』です。 貴金属製品の多くは、その貴金属の純度がどれだけあるか分かるように 写真のように刻印が施されており 貴金属を査定する上でも重要な要素となっております。 刻印にはある程度規則性があり、刻印の種類で様々な情報が読み取れます。 よくご存じのお客様も、この刻印を頼りに目利きを行っている方が多いです。 しかしながら実はその刻印にも、要注意な刻印が存在しており それが写真のように 数字が前に刻印され 後ろにKという刻印がある『アトK』という刻印 オーソドックスな刻印の法則としては金の品位を表すKが前に刻印され 含有量を示す数字が後ろに記載されております。(例:K18、K14、K24など) このアトKの刻印が施されている品物は30年以上前の品物に多く 大陸系のジュエリーや、ハワイアンジュエリーなどによくみられる刻印ですが この刻印、実は 記載の含有量に満たないケースもある刻印で注意が必要です。 今回お持ち頂いた14K刻印のリングもお調べした所9金程度の金しか入っておらず 実際の刻印とは大きくかけ離れた金の含有量でのお買取りとなりました。 こういった事もある為、設備や技術が整っていない買取店では 買取を断る事もある一癖ある刻印とも言えます。 おたからや物集女店では金の含有量を計測する装置と 様々な貴金属に精通したスタッフが常時店舗に待機しております。 アトK製品の売却でお困りの方はぜひ一度おたからや物集女店にご相談ください。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #貴金属 #金製品 #ジュエリー

  • 2/8 バイクヘルメットの買取もお任せください!

    この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 皆様バイクなり原付なりを乗る方も多いと思いますが その為にはもちろんヘルメットが必要ですよね? そんなヘルメットですが、結構サイズ感が難しいものでもあります。 頭のサイズはもちろん、人それぞれ頭の形も違うし A社のSサイズとB社のSサイズはサイズが全然違ったりする為 結構買ったけどサイズが全然合わなかった、というケースも珍しくありません。 若干きついとかであればクッション材が使っていくうちに 慣れていくので問題ないのですが 被るのもきつくて苦労したり、逆にゆとりがありすぎてぶかぶかな場合 別のヘルメットを使う事をお勧めします。 適切なサイズでなければ救われる命が救われない可能性があります。 しかしながらヘルメットは地肌、頭皮が直接触れる部分も多く 返品が難しいケースも多く、仕方なく諦められている方も多いと思います。 そんな時はぜひ一度おたからや物集女店にご相談ください。 おたからや物集女店では中古ヘルメットの買取も行っております。 売却の際のポイントとしては、もう使わないと思ったらすぐお持ち頂く事です。 ヘルメットには耐用年数が存在しており基本的にメーカーが提唱する ヘルメットの寿命は3年から5年と言われております。 耐用年数を大きく過ぎたヘルメットは買取価格も著しく低下することも多い為 お早目の持ち込みをお勧めいたします! 皆様のお問合せ、ご来店心よりお待ちしております。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★   〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店   #京都市   #南区   #西京区   #向日市   #物集女   #ヘルメット #バイク用品 #バイクグッズ

bottom of page