

古物商 京都府公安委員会 第612212330017号
株式会社ユリイカ
特定国際種事業者 事業者番号 第00960号
遺品査定士 認定番号 第 AM01854 号
広告管理番号:R5-7J 087


075-924-2226
モ ズ メ テン
物集女店
LINE査定👇
年中無休
営業時間 10:00~19:00
JR京都線 桂川駅 西口より徒歩15分
阪急京都線 洛西口駅 西口より徒歩10分
空の検索で3312件の結果が見つかりました。
- 4/12 メレダイヤにも金額お付けします。
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日は宝飾品の買取についてです! 本日お買取りさせて頂いたダイヤ付18金のリングです。 左の丸いカットのダイヤの総カラット数が0.4ct 右の四角いカットのダイヤの総カラット数が0.9ctで 合わせると1.3ctのダイヤがあしらわれておりゴージャスですね! しかし、このブログをご覧の方の中にはこういう風に思われている方は居ませんか? 『メレダイヤは1つ1つのカラット数が少ないから 総カラット数が大きくてもダイヤに値段は付かないのでは・・・?』 確かに今回のケースでは右のダイヤは総カラット数は0.9ctですが 1つ1つのカラット数にすると0.9ct÷15石=0.06ct 左のダイヤに関しては総カラット数0.4ctに対して30石 つまり0.4ct÷30石=0.013ctとなり カラットは重さの単位ですのでグラム換算しなおすと0.0026g 日常生活ではほぼ誤差で片付けられるような重さになってしまいます。 そう考えるとサイズの小さいメレダイヤには金額を付けられない・・・ と諦めがちですし、実際そこまで小さいサイズのダイヤに 金額を付けている買取店はあまり聞いたことがありませんが おたからや物集女店では0.01ctクラスのダイヤにも金額をお付けします! メレダイヤの売却にお困りの方はぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★ 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店 #京都市 #南区 #西京区 #向日市 #物集女 #貴金属 #ジュエリー #ダイヤモンド #ダイヤ #メレダイヤ
- 4/9 マイセン✖京セラの陶板画をお買取り!
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日はこちらのお買取りについてです! こちらは京都を代表する大企業『京セラ』 由緒正しいドイツの名窯『マイセン』 2つの企業のコラボ作品がこの『マイセン イナモリ コレクション』です。 京セラのファインセラミックスにマイセンの絵付師が筆を乗せた工芸品で 創業者の稲盛和夫氏の名前を冠したコレクションとなっております。 純粋なマイセン製品と比べると中古市場での価値は低くなるものの 買取金額としては14,000円の金額を付けてお買取りすることが出来ました。 このイナモリコレクション自体流通量が少なく 査定の際にも情報量が少ない為、買取店によっては 適正な値付けが出来ない可能性が十分あります。 同じような品物をお持ちで売却を検討されている方は ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★ 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店 #京都市 #南区 #西京区 #向日市 #物集女 #骨董品 #マイセン #陶板画 #レトロ
- 4/11査定だけのお客様、ご注意ください。
金製品の買取で、査定だけだったお客様にお伝えしております。 と、いうのも、 今週の金相場の上げ下げは非常に激しかったです。 200円下がって さらに700円下がって と思ったら700上がって 120円上がって こんな上げ下げは過去に例を見ないかもしれません。 ジュエリーの買取は、その日の金相場で算出されます。 従って、 月曜に7万円だったジュエリーが 68000円になって 61000円になって また68000円になって 翌日には69000円になってたりします。 お客様からすれば、 「え、なに?ふざけてんの?」 て、思うかもしれませんが、 おたからや物集女店は、いたってマジメです🥺 むしろ、この乱高下で買取額が変わらない店舗の方が異常でしょう。 大切なことなのでもう一度書きますが、 ジュエリーの買取は、その日の金相場で算出されます。 「前と金額が違うんやんけ!」 「前より安いやんけ!」 「前よりちょっと高いわ。黙っとこw」 これ、フツーのことですwご了承くださいませw 5年前とかに比べれば断然高い水準なのですが、 やはり人間、ちょっと安いと損した気分になるものです🙃 査定だけだった皆様、タイミング次第では同じ品でも買取額に大きな違いが出る場合がございます。 くれぐれもご注意くださいませ。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都 #西京区 #向日市 #物集女 #もずめと読む #出張買取 #右京区 #南区 #伏見区 #八幡市 #長岡京市 #伏見区 #中京区 #下京区 #宇治市 #南丹市 #貴金属 #金 #プラチナ #ゴールド #ジュエリー #宝飾
- 4/10 自称:私は希少品
引き出しを整理していて、 1枚だけ、こんな古紙幣が出てきたら 「え、、、めっちゃ高くなるんじゃないの!?」 なんて思いたくなります。 画像のお品に関しては、 、、、残念。そこまで希少品ではありません🥺 こちらは朝鮮銀行券。 日本が朝鮮半島を植民地支配していた時分、 各国の手形や銭票が混在していた問題を解決すべく、 支払いツールを統一するために製造発行された紙幣でございます。 もちろん、朝鮮銀行券にも希少品はございますが、 壹圓紙幣は比較的お目にかかるお札ですね。 古銭や古紙幣に馴染みがない方からすれば、片付けて出てきた古紙幣は、 「めっちゃお宝ぢゃないの!?」 と思いたくなりますが、 日々、古銭や古紙幣を目にする我々には、 「、、、先週も買取しました🥴」 なんてこと、まぁまぁあります。 整理して出てきた古紙幣、古銭は、 お気軽に、おたからや物集女店にお持ちくださいませ。 買取額をお伝えしますので、それから 「じゃ、売ろう」 「よし、安いけど珍しいと思うから、持っておこう」 など、ご判断頂ければ幸いです😁 お待ちしてます。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都 #西京区 #向日市 #物集女 #もずめと読む #出張買取 #右京区 #南区 #伏見区 #八幡市 #長岡京市 #伏見区 #中京区 #下京区 #宇治市 #南丹市 #古銭 #古紙幣 #朝鮮銀行券 #古札
- 4/6この状態で持ち込み大歓迎😝
うわー絶対私と同世代だわ🤣 MD(ミニディスク)の買取も大歓迎なのが、おたからや物集女店。 未開封は勿論、画像のように、使用済みのMDも買取が可能なんです。 当然、中のデータは当店が責任を持って消去し、次に渡ります。 「自分の選曲MDがばれて恥ずかしい、、、」 そんな若い頃の思い出が蘇るMD😁 聴かずに置いておくのもスペースが勿体ないと思いませんか? 私も最近知ったワードですが、 時代は今や、 「スぺパ」(スペースパフォーマンス) 日本語にすると「空間対効果」 空間の利用効率を良くする暮らし方・過ごし方が注目されています。 MDが占めるスペースなんて大したことないかもしれませんが、 それに付随するMDケース、CD、昔のカセット、MDコンポなどなど 紐づいてガッツリ押し入れを占領しているモノ、ございませんか? 聴いてない 使っていない そんなお品物は是非、おたからや物集女店にご相談くださいませ。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都 #西京区 #向日市 #物集女 #もずめと読む #出張買取 #右京区 #南区 #伏見区 #八幡市 #長岡京市 #伏見区 #中京区 #下京区 #宇治市 #南丹市 #家具 #大きい品もOK #コンテナ完備 #MD #ミニディスク #MDコンポ #CD #カセット
- 4/5 コンテナ完備😝
ついに おたからや物集女店も コンテナを保有することになりました🥳 サイズは40フィートのコンテナ。 高さも3mある特大サイズを納品してもらいましたよ😝 (通常は高さ2.6m) なぜ、コンテナを保有するに至ったのか? 今まで、 店舗のスペースの兼ね合いで買取ができなかった家具など これらも対応できるようにして、 「トータルで物集女店に依頼できる」店舗にしたかったのです🤣 そして現状、有難いことに 食器、ノーブランドバッグ、靴やオーディオなどなど あらゆる品物が大量に店舗に持ち込まれております🙃 そのため、 店舗で仕分けて、カテゴリーごとに保管する そんな体制を構築し、いつでもお客様が持ち込みしやすい環境を作る。 ってのが目的です。 (、、、カッコいい笑) このコンテナから、色んなお品物が海外へ輸出されますよ🚢 ますます便利で「断らない」おたからや物集女店に また一歩進んだのではないでしょうか?🤗 新年度が始まりバタバタしてる方も多いと思いますが、 是非、買取のご相談はおたからや物集女店にお任せください。 お待ちしてます。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都 #西京区 #向日市 #物集女 #もずめと読む #出張買取 #右京区 #南区 #伏見区 #八幡市 #長岡京市 #伏見区 #中京区 #下京区 #宇治市 #南丹市 #家具 #大きい品もOK #コンテナ完備
- 4/4 古い鑑定書でも書いてあることは一緒でしょ?
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日はダイヤの査定についてです! ダイヤの鑑定書には多くの情報が載っておりそれを査定の参考にするケースもあります しかしダイヤのグレーディングについては 年月が経てば評価基準が変わる為 鑑定書が古い場合にはあまり意味が無い事もあります。 でも皆様思いませんか? 昔と今と言っても、そんなに大きくダイヤの評価基準が 変わる事なんてあるのでしょうか? では実際に鑑定書を見比べてみましょう。 上が昔の鑑定書で、下が新しい鑑定書です。 見てみるとカラットやクラリティ、カラーの表記はそこまで今と変わらないですが 蛍光性やカットの部分は現在の査定基準では 使われることのない表記が使われています。 これは2000年代以前は日本でダイヤを鑑定する際は日本独自の基準で鑑定しており 2000年代以降に海外基準に合わせた鑑定に改めた為 このような表記のずれが生じているのです。 その為、海外基準以前の日本の鑑定書については 査定の際にはあまり重要視することはありません。 逆に言えば、数十年前に買ったダイヤの鑑定書については 有っても無くても何も査定には影響はない。という事です。 皆様の中でダイヤの売却でお困りの方はいらっしゃいませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★ 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店 #京都市 #南区 #西京区 #向日市 #物集女 #宝飾品 #ジュエリー #貴金属 #ダイヤモンド #ダイヤ
- 4/2 鉄瓶の買取もお任せください!おたからや物集女店です!
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます! 本日は鉄瓶の買取についてです! 昔は民具として湯を沸かす為の必需品でしたが 第二次世界大戦以降は今でもよく見かける黄土色のやかんが登場して 民具としての需要は大きく減少しました。 それでも京鉄瓶や南部鉄器の鉄瓶などは工芸品 骨とう品としての価値を見出されて、中古市場でも流通しております。 特に有名な作家や老舗鉄瓶屋などの作品は高額で取引されており 数十万や数百万で取引される品物も見かけます。 京都でも龍文堂と呼ばれる鉄瓶の老舗が有名で 状態や品物の出来次第では数十万の買取金額となる事も珍しくありません。 鉄瓶の買取の場合は特に状態によって買取金額が変動することもあり 錆が激しければ本来の価値を大きく下回る金額となる事もある為 使わなかったり、手放そうと考えている方は 状態が悪くなる前に売却されることをお勧め致します。 皆様のご自宅にも使われていない鉄瓶はありませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★ 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店 #京都市 #南区 #西京区 #向日市 #物集女 #骨董品 #鉄瓶 #南部鉄器 #京鉄瓶
- 4/1家具までやりだした!おたからや物集女店!
どこまで買取品目を広げるんだ!!おたからや物集女店!🙃 というわけで、おたからや物集女店は家具も買取品目に追加しました。 今まで、「1人で運べるサイズの家具」を対応しておりましたが、 「2人で運ぶサイズの家具」までも、おたからや物集女店は対応します🤗 しかしながら、全ての家具に対応できるワケではありません。 ・損傷、ダメージが大きい状態の家具 ・男性2人でも運搬が難しい重さの家具 ・クレーン車などで新築の際に搬入した、特注サイズの家具 これらは流石に対応できかねます🙇 また、多くのお客様が出張でご依頼を頂いておりますが 一度、担当が1名で現場にお伺いします。そこで 買取可能か、 回収可能か、 処分されるなら費用がいくらか 確認後の作業となります。 (当然ですが、いったん検討されても構いません😉) 引っ越しや家の処分のため、 家具の整理も検討中のお客様は、 日程に余裕を持ってご相談いただければ幸いです🥺 と、いうわけで ますます便利になっていくおたからや物集女店でございます。 ダイヤモンドやブランドバッグは当然ながら 茶碗や掛軸などの骨董品から 古い茶箪笥もOK,ちょっと前の衣類棚やカウンターデスクなどもOK。 「おたからや物集女店に頼めば、良いんじゃね?」 と、思っていただけるよう 日々、切磋琢磨でございます🤣 ご自宅の整理でお悩みの方は、 小さなモノから大きなモノまで 買取メニューが豊富な物集女店に、 是非、ご相談くださいませ。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都 #西京区 #向日市 #物集女 #もずめと読む #出張買取 #右京区 #南区 #伏見区 #八幡市 #長岡京市 #伏見区 #中京区 #下京区 #宇治市 #南丹市 #家具 #大きい品もOK
- 3/31 家から切手が・・・売るべきか、使うべきか?
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます! 今日ご来店頂いたお客様からこんなご相談を受けました。 『切手を売るべきか使うべきか悩んでいる』という事で もし額面以上になる切手があるようであれば売却したいとの事でした・・・ 今回お客様が持ち込まれた切手の中には 額面以上になる切手は無かった為、持ち帰る流れとなりました。 するとお客様が 『額面で現金に交換できる場所を知らないか?』というご質問。 私も色々考えてみましたが、郵便局が現金の払い戻しを行っていない以上 等価での買取は買取店には一切の利益が無い為 等価での交換を行っている店を見つけるのはあまり現実的ではないと思う旨をお伝え。 それに対しお客様 『ではこの切手を有効に使える方法はどんな手段がある?』 使い方はいくつかあり ・切手としてそのまま使うのが手間も無くベターである事 ・郵便局での荷物の発送にも切手で支払いができる事 ・手数料はかかるが、はがきや現行切手にも交換が可能 上記の方法をお伝えしました。 2番目の荷物の発送についてはフリマアプリなどの商品発送にも使えるので 一番現金化に近い使い方かもしれないという旨もお伝えし、お客様は退店されました 買取店が言うのもなんですが、切手は正直、使うのが一番お得なんです。 それでも使う機会が無かったり、使うにはあまりにも量が多いときは 売却を検討されてもいいかもしれません。 おたからや物集女店はただ買い取るだけではなく 品物売却に対してのアドバイスを行う事も可能です。 ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ! <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★ 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店 #京都市 #南区 #西京区 #向日市 #物集女 #切手 #ハガキ #金券