

古物商 京都府公安委員会 第612212330017号
株式会社ユリイカ
特定国際種事業者 事業者番号 第00960号
遺品査定士 認定番号 第 AM01854 号
広告管理番号:R5-7J 087

075-924-2226
モ ズ メ テン
物集女店
LINE査定👇
年中無休
営業時間 10:00~19:00
JR京都線 桂川駅 西口より 徒歩15分
阪急京都線 洛西口駅 西口より徒歩10分
空の検索で3504件の結果が見つかりました。
- 10/19単発アルバイトの方からも😄
お品物を買取りさせて頂きました😝 サンローランのカサンドラ💛 以前、当店で単発アルバイトにお越しいただいた方からお買取りさせて頂きました。 わざわざ当店をお選びいただきありがとうございます😄 お店の内側やスタッフの雰囲気を見て 「ここなら安心して売れそうだ」 と思ってもらえていたら、 嬉しいなぁ~(笑) (特に、働いたからといって買取アップとはなりませんがw) さて、 おたからや物集女店は 新規様、 顧客様、 ご紹介者様、 お越し頂いた皆様へ 分け隔てない買取対応をしております😄 当店をお選びいただいたご縁は、変わりませんからね😉 買取店がいたるところにある昨今、 物集女店は物集女店スタイルで突っ走っております🤣 ご不要となったアイテムの売却に どうぞ当店をご利用くださいませ。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都 #西京区 #向日市 #物集女 #もずめと読む #出張買取 #右京区 #南区 #伏見区 #八幡市 #長岡京市 #伏見区 #中京区 #下京区 #宇治市 #南丹市 #左京区 #城陽市 #サンローラン #カサンドラ #ブランド #財布
- 10/18これ、買取品です😊
雑に置いていてすいません💦 仮置きの姿です。これからキレイにカテゴリーごとに仕分けるんですよぉ🙈 とまぁ色んなジャンルの買取を行っている、おたからや物集女店です。 写真に見えるだけでも、 掛け軸、絵画、時計、陶器、ステンレスやかん、扇風機、着物などなど 色んなお品物が見えますね。 多彩なジャンルの一括窓口 それをしてるのが、おたからや物集女店😊 「なんでそんなややこしいことをしているの?」 と疑問に思って皆様、 私も、そう思いますwww しかしながら、 「どこに聞けばよいか分からない」 「ほかのお店に聞いてみたけど断られた。なので諦めていた」 「面倒で思考停止していた」 などなど、接客してるとこんなお悩みがちらほら出てくるんですね。 「だったら、何とかしてみよう😀」 とまぁ、そんな些細な気持ちからです。 お陰様で、毎日忙しくて超ハッピーwww こんなスタイルで営業して早9年目。 おたからや物集女店は、 買取って 買取って 買取って、 まいります😤 是非、お家に眠る品物の売却は、おたからや物集女店へ😉 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都 #西京区 #向日市 #物集女 #もずめと読む #出張買取 #右京区 #南区 #伏見区 #八幡市 #長岡京市 #伏見区 #中京区 #下京区 #宇治市 #南丹市 #左京区 #城陽市 #お片付け #生前整理
- 10/17 皇太子殿下御成婚の5万円の硬貨が・・・
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂き、ありがとうございます! 本日は記念硬貨の買取についてです! 今回掲載させて頂いた品物は『皇太子殿下御成婚記念5万円金貨幣』です! 今から30年程前に今上天皇の徳仁様が雅子様が 御成婚された際に発行された記念硬貨です。 当時は5千円銀貨と500円白銅貨、そして5万円金貨が セットで7万円で発売されていたとの事。 タイプスリップできるのであれば、買い占めておきたい品物の1つです。 そんな5万円金貨ですが、今の買取金額はなんと 364,000円!!! なんと額面の 7倍!!! 最近金価格の高騰が著しく 毎日感覚を今の相場に合わせるのが大変です。 今回はこの他に天皇陛下在位60年記念10万円金貨もお持ち頂いたため 合計の買取金額が79万円程になり、高額のお買取りとなりました。 お客様に『これからまた上がるかなぁ・・・?』 と言われましたが、こんな相場誰も想像できてないので、分からないです笑 ただ1つだけ確実なのはこの相場は過去何十年 統計を取り始めてから 『一番高値なのが今』 という事です。 これは予想でもなんでもなく、だれが見ても間違いのない事実です。 まだ悩んでここまで金製品を、持ち続けている皆様。 そろそろ、そろそろいいのではないでしょうか? とりあえず一番小さい金製品を売って、おいしいディナーでもどうですか? 皆様のお問合せ、ご来店心よりお待ちしております。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★ 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店 #京都市 #南区 #西京区 #向日市 #物集女 #貴金属 #金貨 #記念硬貨
- 10/17シーツや毛布がこんなに🤣🤣
1つの家から出てくるんですね😄 冠婚葬祭のお返しで タオル、シーツ、ベッドカバー、毛布や布団などなど 色々届いたのが昭和~平成の習慣でしょうか。 令和の今でも、あるっちゃーあると思いますが、 冠婚葬祭はシンプル化、簡素化の流れから 量は明らかに減ってますね。 昔のお家に、このようなギフト品を眠らせたままにしていませんか? おたからや物集女店なら、1点から買取りさせて頂きます。 基本的にタオルやシーツ等の寝具は未使用品が買取対象ですが、 ブランド品などで、中古の状態でもお値段つくモノはございます。 幅広く買取している おたからや物集女店に、是非ご相談くださいませ。 無料で出張しておりまーす🚗 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都 #西京区 #向日市 #物集女 #もずめと読む #出張買取 #右京区 #南区 #伏見区 #八幡市 #長岡京市 #伏見区 #中京区 #下京区 #宇治市 #南丹市 #宇治市 #左京区 #城陽市 #買取 #ギフト #寝具 #タオル #シーツ #毛布
- 10/15使わないなら開封しないで!
アイフォン16を買取させて頂きました😊 当初は、使うために購入したと思いますよ! だけど、 「やっぱアイフォン17がいいや。」 とか 「仕方なくこの色にしたけど、他の色がいいや。でも返品するのもな~」 などなど 新品が発売されるたびに、 何故だか 未開封の製品が買取店には持ち込まれます🤣 ちなみにこちら、裏面のシールも破っていなかったため、 9万円でお買取り。 そしてこちら、もし、開封してたらどうなってたか? 未使用ですよ? 買取金額はなんと 8万円 に、下がってしまうんです💦マイナス1万円! 開封してるだけ、ですよ🥶 それだけ、だれも触ってない状態のアイフォン、てのは希少なんですね。 というわけで皆様、 使ってないけど、ちょっと触りたいな という気持ちはグッと抑えてw 使わないアイフォンは未開封のまま、お持ちくださいませ。 当然、残債あったり、保証サービスが始まっていると、未使用でも買取金額は落ちますよ。お気を付けくださいませ。 新品の携帯から、もう使えないガラケーまで おたからや物集女店が喜んでお買取り致します。 お待ちしてます。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都 #西京区 #向日市 #物集女 #もずめと読む #出張買取 #右京区 #南区 #伏見区 #八幡市 #長岡京市 #伏見区 #中京区 #下京区 #宇治市 #南丹市 #宇治市 #左京区 #城陽市 #買取 #携帯 #アイフォン #ケイタイデンワ #未開封 #ジャンク品
- 10/14 浮世絵の買取もお任せください!
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日は浮世絵の買取についてです! 突然ですが皆様に質問です。浮世絵って何ですか? 皆様答えられますか? 私はふと、この浮世絵をブログの題材にしようと思ったときに そもそも浮世絵って何が浮世絵なのかが分からないことに気付き調べてみました。 調べてみたことを要約すると 浮世絵は江戸時代から大正時代ごろまでに描かれた 一般庶民階級の人間から見た風俗を描いた絵画のジャンルとの事 代表的な例としては歌舞伎役者を描いた『役者絵』 美しい女性を描写した『美人画』などが挙げられます。 と言っても、北斎の富嶽三十六景や歌川広重の東海道五十三次などの 風景を描いた絵もあるので 簡単に言えば『一般庶民が気軽に楽しめる娯楽のような絵』 と言ったところでしょうか。 今回掲載させて頂いた浮世絵は石川豊雅(いしかわとよまさ)という 江戸時代の浮世絵師さんが描いた『風流十二月』という シリーズ物の浮世絵です。 このシリーズは川遊びや泡遊び、お月見など1月から12月までの 季節ごとの風物と合わせて子供たちの遊戯を描いたものです。 今回の品物は9月ですが、いったいこの子たち何をしてるんですかね? 見当もつかず、調べても何も出てこなかったです・・・ と思って諦めようとしましたが、何とか探し切りました。 これは草履遊びという遊びの様です。 ご存知の方、いらっしゃいますか? 話が買取から脱線しまくりですが本題に戻ります。 こういった浮世絵は木版画のケースが非常に多いです。 木版画は作家自身が全て描くわけではなく 木を彫り、紙に刷り何枚も作ることが出来る為、同じ絵が複数存在します。 その為、作家の知名度が低かったり、刷った量が多い品物であると 買取金額はそこまで高くは無くなってしまいます。 逆に言うと作家が有名であったり、現存数が少ないものであれば 木版画でも高額な買取金額となる事も珍しくありません。 今回は他の木版画数枚も併せて8,000円でのお支払いとなりました。 皆様のご自宅にも、売却を検討されている浮世絵はありませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★ 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店 #京都市 #南区 #西京区 #向日市 #物集女 #絵画 #浮世絵 #骨董品
- 10/13 日本銀行兌換銀券をお買取りさせて頂きました!
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます! 本日は古紙幣の買取についてです! 今回は日本銀行兌換銀券 壹圓紙幣 を掲載させて頂きました! やたらと長い名称です。 兌換(だかん)という日常生活を送っていたらまぁ聞くことのないワードですが 意味としては『とりかえる事、引き換える事』という事です。 なにを・・・?なにと・・・? 答えとしては『この紙幣と日本銀行が用意した銀を取り換える』です。 なんで?って話ですよね。 でも当時の情勢を考えれば、分かる話です。 この紙幣が発行されたのが1885年 数十年前は江戸時代、金や銀、銅などの それ自体に実際の価値を持つものが貨幣としての機能を果たしていました。 それを急に紙切れ1枚で銀10g分の買い物が出来るよ!と言われても 『新手の詐欺か?』となりますよね? そこで日本銀行はその紙切れを銀行に持ってくれば 実際に銀10gと交換してあげるよ!と言って紙幣の価値を証明しました。 これが兌換紙幣です。 ちなみに今では法律が変わっているので これを日本銀行に持って行っても交換はできませんが・・・ ここまでが兌換紙幣についての説明でした。 ここからは今回掲載させて頂いた1円紙幣についてです。 この1円紙幣は、実は今でも使える現行紙幣です。 さらにこの紙幣は、実際に使用されてきた期間が 50年以上と歴代の紙幣の中でも最長とされています。 その為、ここまで引っ張っておいてなんですが買取する際には よほどの美品でなければ単品ではそこまで金額は付きません。 もし様々な古紙幣と古銭があれば、併せてお持ち頂く事をお勧めします。 1つだけ例外があり、この1円紙幣は記番号と呼ばれる赤文字の数字の部分が 今回の様なアラビア数字でなく漢数字であれば 金額が付く可能性がぐっと上がります。 皆様のご自宅にも、このような日本銀行兌換券はありませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★ 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店 #京都市 #南区 #西京区 #向日市 #物集女 #古銭 #古紙幣 #兌換紙幣
- 10/12 使い難い優待券、買い取ります。
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。 本日は株主優待券の買取についてです。 最近では株主優待を廃止する企業も多いですが そんな中でも株主優待を実施している企業も多く存在します。 そんな株主優待の中でも、こういった買取店と関わりが深いのが株主優待券です。 株主優待券は企業によって様々な割引を設定しておりますが その割引率や使い勝手があまり良くない株主優待券も存在します。 たとえば今回掲載させて頂いたJR東海の株主優待券ですが この優待券は割引率が10%と割引率が低く 使い方をしっかりと考えなければ、あまりお得に使えない仕様になっています。 こういった例は他の優待券でも見られ JALやANAなどの航空系株主優待も、ネットの早割などを活用すれば 株主優待を使うよりも安く利用できるため、使う機会が無い。 という方も増えています。 しかしながらこういった株主優待には期限が設定されており 有効期限は1年というケースが殆どです。 使わなければただの紙切れになってしまう訳ですが、使う機会もない・・・ そんな時はぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。 当店では多くの株主優待券の買取に対応しており ニーズの狭い株主優待券でも、当店で現金化できるかもしれません。 皆様のご自宅にも、使わない株主優待券はありませんか? ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。 <<下の画像をタップすると友達登録できます!!>> ※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪ お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★ 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #おたからや物集女店 #京都市 #南区 #西京区 #向日市 #物集女 #金券 #株主優待券
- 10/11金なの?メッキなの?
このようなピアスをお買取りしたので、ご紹介です。 こちらのピアスですが、実際はこんな内訳の商品です。 ね、ややこしいでしょ?書き方がw ピアスによくある製品ですが、 ピン部分(肌に直接当たる部分)は金属アレルギーを懸念して18金を使用しており、 デザインで見える部分はメッキやイミテーション石を使用しているんですね。 実際、部分検査したところ、 ワッカ部分はメッキ、 ピン部分は18金でございました🧐 このように、貴金属でも一部に 「金ではない」素材 を使用しているアイテムは多数ございます。 例えば ・タイピンは金、チェーン部分はメッキ ・カフスの表面はメッキで、留め具が金 ・時計の裏蓋は金、表の文字盤周りはメッキ などなど。 「全部、ゴールドで作ってくれよ。」 なんて思う今日この頃です🤣 というわけで おたからや物集女店はオープンして9年目。 色んなケースのお品物を見てきた自負がございます。 このようなピアスもしっかり査定し、 お客様にしっかり現金で還元しますよ。 他店様で「メッキ製品」と言われてキャンセルしたお品物、まだございませんか? それ、一部に金を使用しているかもしれません。 また、メッキだとしても、当店ではお値段を付けて買取しております。 メッキも買取OK店が増えておりますが、おたからや物集女店では 人口石、木を使用したアクセサリー、それらも買取不可とせず、買取しております。 是非、おたからや物集女店に不要となったアクセサリーをお持ちくださいませ。 お待ちしてます。 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都 #西京区 #向日市 #物集女 #もずめと読む #出張買取 #右京区 #南区 #伏見区 #八幡市 #長岡京市 #伏見区 #中京区 #下京区 #宇治市 #南丹市 #宇治市 #左京区 #城陽市 #買取 # 生前整理 # 貴金属 #ピアス #18金 #メッキ
- 10/10出張買取1日2件🤣🤣
が、3日連続でございまして この有様です🙃 御見苦しい画像ですいません💦 しかし、画角に納まらない物量を買い受けている現状、伝わりますでしょうか? おたからや物集女店の特徴は下記3つ。 ①圧倒的な買受量と買取品目🤣 ②極力、断らない買取スタイル ③特定のお客様だけじゃなく、どなたでも同じサービスを「提供し続ける」 、、、素敵ですね。 自分で書いてて涙が出そうです🤣(笑) まぁ手前味噌トークは置いといて 気温も秋めいてきて、人の動きも活発になってきましたね。 おたからや物集女店ではまだまだ、 店頭でのお持ち込み、出張のご相談、随時お待ちしております。 予約不要です。 是非お気軽に突然お越しくださいませ(笑) 〒617-0001 京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階 おたからや物集女店(おたからやもずめてん) Mail: mozume@otakaraya.jp Tel:075-924-2226 #京都 #西京区 #向日市 #物集女 #もずめと読む #出張買取 #右京区 #南区 #伏見区 #八幡市 #長岡京市 #伏見区 #中京区 #下京区 #宇治市 #南丹市 #宇治市 #左京区 #城陽市 #買取 # 生前整理 #お片付け










