- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 6月4日
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂き、ありがとうございます。
本日は中国切手の買取についてです!

今回掲載させて頂いた品物は中国切手の『黄山風景シリーズ』です。
黄山とは中国・安徽省の景勝地で『天下一美しい山』として知られており
世界遺産にも登録されている中国を代表する絶景です。
その黄山を題材にした切手が黄山風景シリーズですが
このシリーズは文化大革命の5年前に発売されており
その為、その多くは文革時代に焼却処分されている為
今回お持ち頂いた品物のように状態がいい黄山風景シリーズは
高額のお買取りとなる事も珍しくありません。
今回の黄山風景シリーズに限らず、文化大革命直前や
政治色が強めな文革時代の切手は現存する数も少なく、高額買取が期待できます。
皆様のご自宅にも売却を検討されている中国切手はありませんか?
ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 6月3日
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます!
このブログをご覧の皆様の中に6月が誕生月の方はいらっしゃるでしょうか?
今回はタイトルの通り6月の誕生石の1つ『パール』について
その特徴と買取の際に見るポイントを併せてご紹介させて頂きます!

パールと言えば貝が体内に異物が入った際に防衛反応として
その異物を自身の貝殻と同じ物質で包み込み出来たものという事は
皆様ご存知かと思います。
つまり、パールとは貝という生物由来の宝石『有機質宝石』という
カテゴリに分類されます。
同じカテゴリの仲間としてはサンゴやシェルカメオなどが挙げられます。
その為、ダイヤやルビー、サファイアなどの無機質宝石と比べて
熱や紫外線、衝撃に弱くデリケートな一面も見られます。
しかし、そういったネガティブな一面をひっくり返すほどの
宝石としての完成度がパールにはあります。
今回掲載させて頂いた品物はアコヤですが、単純な白色ではなく
深みのある暖かな乳白色に写真ではわかり難いですが
幾重にも重なった真珠層が光を反射させ、虹色の光沢を醸し出しています。
この虹色の輝きはブリリアントカットのダイヤの輝きにも
負けず劣らずの価値を感じます。
買取の側面から見るとパールは現在では養殖で
ある程度安定した供給があり、直径10mm以下のパールには
大きな金額が付き難くなっているのが現状です。
また、パールは前述の通り、経年により様々なストレスに晒されると
そのきれいな光沢に陰りを見せてしまう事もあり
状態によっては中々金額が付き難いことも珍しくありません。
しかしながら逆にパールの直径も大きく、光沢も申し分のないパールであれば
中古市場でも高額な取引もある為、買取価格も高額となるケースもあり
パールの中古市場は高額な品物と比較的安値の価格帯の二極化していると言えます。
皆様のご自宅にも使われていないパールはありませんか?
使わずそのままにしていざ売ろうとしたときに劣化していたら笑えません・・・
ぜひお早目のご相談、お待ちしております。
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 6月2日
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます!
本日はライターの買取についてです!

最近では習慣的に喫煙している人の割合が
15%前後になったという記事を見かけました。
最近では居酒屋や喫茶店でさえ、禁煙、禁煙、禁煙・・・
そりゃ喫煙者も減るわなぁ・・・と思います笑
いや、そういう話ではなくてですね、ライターの買取についてなのですが
需要は間違いなく少なくなっているんですよ。という話です。
日本の喫煙者のピークは1966年と言われており
この年の喫煙者の割合はなんと50%
そう考えると今の日本でライターの需要が昔と比べて減っているのは納得できますね
さらにもう一つ付け加えるのであれば、現在の15%の喫煙者の中には
電子タバコのユーザーも存在しており
電子タバコユーザーには、もちろんライターは必要ありません。
正直需要が激減しているライターですが、今の段階ではまだ値段は付きます。
このジバンシィのライターでも数百円の金額を付ける事が出来ます。
もちろんダンヒルやカルティエ、デュポンのライターには
数千円から数万円の金額が付くことも全然あり得ます。
ただ、これから先紙タバコから電子タバコへの乗り換えが急速に進んだり
タバコの金額が大幅に上がり、喫煙者の割合がもっと減ったりすれば
ライターの需要も激減し、値段が付かなくなる可能性もあり得ます。
値段が付く今の内にぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ!
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226