- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 3月29日
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます!
本日はこちらの買取についてです!

『カルティエ ラブリング』
カルティエの中でも特に人気の高い、ビスのマークが刻印されたモデル
ラブシリーズの中のリングです。
1990年代から2000年代にかけて日本でも
特に人気でエンゲージリングとしても選ばれていた為
お持ちの方も多いのではないでしょうか?
カルティエ自体が中古市場でも貴金属の地金以上の付加価値が付き易い
ジュエリーブランドという事もあり、今回お持ち頂いたラブリングについても
もちろん地金相場以上の金額でお買取りさせて頂きました!
このようにおたからや物集女店ではブランドジュエリーとして
付加価値が付けられる品物に対しては地金相場を超えた金額提示が可能です。
最近では金価格が高騰していることもあり
ゴールド素材のジュエリーの買取価格も伴って上がっており
購入時期によっては、買ったときの金額を上回る買取金額となる事もあります!
皆様のご自宅にも、今はあまり付けなくなったブランドジュエリーはありませんか?
ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ!
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
- おたからや物集女店の店長😀
- 3月28日

本部規定により、現物の画像が掲載できませんが💦
日本の武具の売買には、登録証が必要です。
登録証無しで持ち歩くと、法律違反で罰せられます。
ただ、その登録証ですが、ごく稀に、再登録が必要なケースがございます。
登録された情報と現物のお品物に、
長さの相違があったり、
反りの角度が違ったり、
そんな場合は、登録証の修正がおこなわれて、やっと売買できる状態になります。
古い登録証ですと、何かの間違いで長さが適当に計測されてたりするんですね💦
おたからや物集女店では、
買受後に登録証と現物の相違があった場合、
当店負担で再登録を行います。
買受後、お客様へ返品するような事はございません。
しかしながら、
登録証がないお品物に関しては、
お客様ご自身で管轄の警察へ申請を行う必要あります。
(登録証がないと、当店でも身動きとれませぬ💦)
とまぁ、ちょっとややこしい日本の武具のお話ですが、
是非、そのような骨董品も、おたからや物集女店にご相談くださいませ。
お待ちしてます。
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
- おたからや物集女店の店長😀
- 3月27日
まずは私の話を聞いてくださいwww

金箔は買取できるかと言いますと、、、
結論:買取できます!!
ただし!ただし!!
金箔と書いてますが、金じゃないことあるんです!!
、、、ん、どゆこと?
ズバリ、金箔と書いてますが、その素材は
真鍮
だったりします。
真鍮。つまり、銅です。
銅は、キロ単位で買い取る素材です。(1キロ当たり千数百円とか)
キロ単位で金箔を集める、、、
1個人の所有量では、どうにもならんのが想像できますでしょうか?
もちろん、金をふんだんに使用した金箔も存在しますが、そのような金箔は
「精錬」を行います。
要は、不純物を取り除き、金素材だけを抽出するんですね。
そして、それをするには、まぁまぁの量が必要です。
どれくらい必要か?
例えば、金箔1平方cmあたりの重さは、
約0.0002g
1グラムの金を集めるのに必要な金箔は
約5000枚。
金箔5000枚です。持ってます?🤣
とゆうわけで簡単に申し上げると、
「金箔は買取できるだけど、ハードル高いよ」
で、ございます。
包み紙に入ったままの未使用金箔など、製品買取できるケースもあるため、
蔵に眠ったままの金箔がございましたら、是非、おたからや物集女店にご相談くださいませ。
お待ちしてます。
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp