top of page

この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます!


本日はゴルフクラブの買取についてです!



昔はお金持ちや上流階級の人たちがやるスポーツ。

といった印象でしたが、ここ数年、特にコロナ渦の2020年頃から

屋外で密集せずに出来る娯楽として注目され、若者の間でもゴルフが流行りました。

最近では徐々にまた下火となってきましたが

10年前と比べてもプレイ人口は増えているようです。


私自身、昔はキャディをしていた為ゴルフは多少しますが思うのが

このゴルフというスポーツ、ある程度楽しいと思えるまでの練習が地味だし

しんどいし、教えてくれる人がいなければ手探りでまったく楽しくないんですよね笑


その為挫折してしまう方も少なくない様で

今回の様にセットをそのままお持ち込みされる方も珍しくありません。

おたからや物集女店ではゴルフクラブの買取も行っております!


今回お持ち頂いた品物はキャロウェイ、ウォーバードのセット

1Wに5W、アイアンが5-P、それにサンドウェッジとパターのセット

価格帯としてもゴルフバッグとのセットで

10万円行かない入門用にもってこいのセットといったところです。


でもウッドもヘッドが大きく、アイアンに関してもソールが広く

ネックの形状がグースネックになっており、しっかり捕まる

初めての人にも使って楽しいクラブに感じます。


中古市場でも人気があるようで、しっかりとした買取金額が付き

お客様もお喜び頂く事が出来ました。


皆様のご自宅にも使わなくなったゴルフクラブはありませんか?

ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。


<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>



※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪

お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★  


〒617-0001

京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F

おたからや物集女店(おたからやもずめてん)

Tel:075-924-2226


 
  • 執筆者の写真: おたからや物集女店の常駐スタッフ
    おたからや物集女店の常駐スタッフ
  • 6月13日

この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。


本日はダイヤの買取についてです!



ダイヤの輝きはジュエリーの中でも特に人を惹きつける魅力を感じます。

永遠の輝きというのも頷けます。が・・・


永遠の輝きもある程度のお手入れをしていなければ

くぐもった輝きとなってしまいます。


たとえばこのダイヤを見てみると石に黒いものが見えており

ダイヤの輝きにも査定にも響きそうな状態ですが

許可を得た上で少し洗わせて頂くと・・・



こんな感じにきれいになりました!!

黒く見えていたのは裏面に皮脂がたまり、変色したものが詰まっていた為でした。

実際に肉眼で見ても輝き方が全然違うのが分かります。

査定の上でもダイヤモンドの透明度が1ランク上の評価が出来るようになりました。


ダイヤの査定の上でこの1ランクはかなり重要でカラット数が大きいダイヤでは

1ランクの違いで数万円の変動も珍しくない為、査定をする上でもかなりシビアな判断となります。


その為、せっかくきれいなダイヤなのであれば

是非とも万全のコンディションで査定をさせて頂きたい!!


その為、私はダイヤ製品についてはお客様に承諾が取れたら

軽い洗浄をさせて頂いております。


ダイヤを売却の際にはぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。


※注意喚起※


宝石によっては洗ってはいけない宝石や

洗剤に弱い宝石、超音波洗浄に弱い宝石などもあります。

ご自身でお手入れをされたい方は十分にお調べの上、判断くださいませ。

もし売却前のお手入れに、ご不安な方はおたからや物集女店にご相談くださいませ。



<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>



※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪

お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★  


〒617-0001

京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F

おたからや物集女店(おたからやもずめてん)

Tel:075-924-2226



 
  • 執筆者の写真: おたからや物集女店の常駐スタッフ
    おたからや物集女店の常駐スタッフ
  • 6月12日

この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます!


本日は万年筆の買取についてです!



皆様は万年筆を最近使われる機会はありましたか?

私自身では最近、お世話になった方に手紙を出す機会があり

昔万年筆に憧れて買った安物の万年筆を引っ張り出しましたが

案の定インクがカピカピになっており、使えなくなっていた為

手入れをしましたが、あまり調子が良くならず

結局手紙はボールペンで書きました笑


万年筆のいい所は使えば使うほどに馴染み、インクを補充すれば名前の通り

長い期間使えるのが特徴ではありますが、定期的に使ったり

メンテナンスをしなければ、いざというときにスムーズに使えないという

ネガティブな要素も含んでいます。


もし万年筆をお持ちの方でこれから先、あまり使われる機会が無い方は

ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。


今回の私の経験のように万年筆はインクなどをそのまま放置していると

中でインクが固まって詰まりを起こしてしまいます。

コンディションを悪くしてしまう原因にも繋がり

コンディションの悪化は価値の低下を引き起こします。


もちろんコンディションが低い、万年筆についてもお買取りは可能ですが

出来る事ならコンディションのいいうちに売却する方が買取価格は上がります。

もしこれから先、使う機会が無いのであれば

売却を視野に入れてみてはいかがでしょうか?


ぜひ一度おたからや物集女店にご相談ください。


<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>



※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪

お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★  


〒617-0001

京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F

おたからや物集女店(おたからやもずめてん)

Tel:075-924-2226


 
bottom of page