- おたからや物集女店の店長😀
- 8月5日
アホですね🙃

滋賀県は信楽の山奥まで出張しましたよ🚗
(途中の坂道で、〇ぬかと思いましたw)
と、ゆうわけで本日も忙しくて気付けばもう閉店間際の時間です。
忙しすぎちゃって、ごめんなさい笑
そんな物集女店ですが、明日も元気に通常営業🌞
皆様のご来店、ご相談、お待ちしてます。
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1階
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
#京都 #西京区 #向日市 #物集女 #もずめと読む #出張買取 #右京区 #南区 #伏見区 #八幡市 #長岡京市 #伏見区 #中京区 #下京区 #宇治市 #南丹市 #宇治市 #左京区 #城陽市 #買取 #北区 #滋賀県
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 8月4日
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂きありがとうございます。
本日はカメラの買取についてです。

本日はニコンのフィルムカメラ、F2をお買取りさせて頂きました!
ニコンはアルファベットに一桁の数字がフラグシップモデルとされており
このF2はフィルムカメラ時代で2番目のフラグシップモデルとされています。
発売されたのが1971年と50年以上前のカメラですが
今現在でも多くのファンがいる、カメラでもあります。
買取の目線から見ると、F2は堅牢な構造で、50年経った今でも
しっかりと動作する個体が多い印象を受けます。
その為、動作品であれば買取金額もお付けしやすく
買取価格が安定している印象を受けます。
反面、現在では修理部品の供給が終了している為
修理の手立てがない故障の場合には
買取金額が動作品と比べると大きく下がる傾向にあります。
しかしながら、部品取りとしての需要もある為
故障しているという理由で無価値になってしまうようなことも無い為
一定の買取金額をお付けすることが可能です。
F2は他のフラグシップモデルと比べても種類が豊富で
フォトミックファインダーの違うモデルだけでも6種類
さらにチタン外装を用いたモデルのF2チタンも含めると7種のモデルが存在します。
特に最後のF2チタンは通常モデルの3倍近い金額で取引されることもあり
ぜひ拝見させて頂きたい品物です。
皆様のご自宅にもフィルム時代のニコンのフラッグシップモデルはありませんか?
ぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226
- おたからや物集女店の常駐スタッフ
- 8月3日
この度はおたからや物集女店のブログを見て頂き、ありがとうございます。
本日は古銭の買取についてです。

古銭と言ってもそのカテゴリは多く
日本では奈良時代の和同開珎から始まり(諸説あり)
王朝十二銭が続き、ここまでが古代銭
中世になると中国から渡来銭が日本に渡り
近世になると武将が各領地で地方貨幣を発行し
その後に徳川が天下を取り、ばらばらだった通貨制度を統一し
金、銀、銭を用いた三貨制度を制定。ここまでが近世古銭
その後、徳川幕府が終了し、明治に入り
明治政府が近代的な貨幣制度を制定し、これが近代貨幣と呼ばれます。
前置きが長くなりましたが今回紹介させて頂くのは一番最後の近代貨幣です。
この時代の古銭は以前までの貨幣と比べても
デザインのクオリティが格段に上がっており、竜や旭日を用いた意匠が芸術的で
特にファンが多い年代の古銭とも言えます。
また、その中でも銀を用いた貨幣には、銀としての価値も有しており
様々な方面からの需要がある為、中古市場でも安定した相場となっております。
その為、参考品と呼ばれる本物に似せた品物も多く
一般の方では中々見分ける事が難しい品物も少なくありません。
そんな時はぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。
当店では近代古銭の取り扱い実績も多く
特年と呼ばれる同じ貨幣の中でも
発行枚数が極めて少なく希少価値の高い発行年の判断を
行ったうえでのお買取も可能です。
古銭の売却をご検討中の方はぜひ一度おたからや物集女店にご相談くださいませ。
<<下の画像をタップすると友達登録できます!!>>

※おたからや物集女店では、お品物の「思い出話」や「うんちく」を募集しております☆「購入当時●●円だった」「買う時に行列30分まった」「小学生の時にこれが流行ってた」などなど、お客様の実体験でOK♪他のお客様に「〇〇も買取できるんだ」と、お気づき頂ける内容作りに是非お力添えを♪
お客様のご存知な情報を当店スタッフまで是非お伝え下さい★
〒617-0001
京都府向日市物集女町クヅ子5番地 ハイツグレースメイト1F
おたからや物集女店(おたからやもずめてん)
Mail: mozume@otakaraya.jp
Tel:075-924-2226